松戸オールスター競輪決勝戦
- 2015/09/23
- 03:20
ウーン。やっぱり松戸の33バンクは前で決まるねえ。お兄ちゃん、睨みを利かすのは結構だが、睨んだままでハコ4かい。だいぶ厳しくなってきたかな。あれだけベタに流して簡単に3番手の原田、将来に多くは望めないな。平原も山崎もそして小欄もすっかり当てが外れたようだが、だったら自分で出ればいいじゃないか。深谷は論外だが岩津も酷い。中川に千切れただけでなく、返す刀で浅井をブロックだ。南関に買収でもされていたのか...
松戸オールスター競輪準決勝
- 2015/09/22
- 00:28
立派なタイトル付けて貰って・・・、シャイニングスター賞だってさ。ガキの競輪ゴッコかい。武田が前と宣言した時点で先行しか有り得ない。稲垣も浅井も同じようなレベルなんだから、そりゃ意地でも乗ってくるわな。あの一件で少しは大人になったかと思ったが、チャンピオンジャージの1番車がG1の舞台でやる事じゃないだろう。もっとも、高みの見物を洒落込んだ者としては迫力あって結構面白かった。(見物料1,000円はちょっと高...
松戸オールスター競輪三日目
- 2015/09/20
- 22:09
「良し!」 「行け!」 「ヨッシャ!」 「押せ!、押せ!」もう丑三つ時は過ぎてるぞ。真夜中の絶叫は大迷惑だって?。 そんなの知るかい。判官贔屓は万国共通らしく、超満員のスタンドも一斉にジャパンコールだ。そして・・、土壇場での大逆転ノーサイドにはアナウンサーまでが号泣する。ラグビーのワールドカップでは、さくらジャージが緒戦で南アフリカ(世界ランク3位)に勝利しちまった。しかし勝つにしても、勝ち方って...
松戸オールスター競輪二日目
- 2015/09/19
- 19:23
初日1R1番人気は近藤隆司、どうやら周回間違いではなかったようだ。だったらもの凄いアホだぞ。一次予選の10個レース中4個レースで転倒事故。延べ13名の皆様方がご転倒遊ばした。その何れのレースに於いても違反性のある動きをした者は一人も居らず、時の結果として受け入れなさい。ってか!。♫ ハチのムサシは死んだのさ・・、なんて唄が流行ったねえ。磯田はただの酔っぱらいだが、身の程知らずの鼻クソ連中が気合だけで突っ...
松戸オールスター競輪初日
- 2015/09/18
- 18:33
オールスター競輪。今年もまたオールスターがやって来た。高松宮杯がびわこに定住できなくなった今、思い入れの強いG1、記憶に残るレースが多いG1となれば、日本選手権(ダービー)、競輪祭と、やはりはこのオールスターであろう。当初の昔、年に2回開催していた日本選手権のうち春開催の衣を替えてオールスター。そして秋に一度の後楽園ダービーが風物詩となっていた。何時の頃から開催季節が入れ替わってしまったのだろう。...
岐阜記念競輪決勝戦
- 2015/09/12
- 22:22
レスリングの世界選手権女子で吉田沙保里が世界大会16連覇、個人戦200勝の大偉業達成だ。「霊長類最強の女」などと呼ばれる無敵ぶりはすでに万人の知るところだが、辛勝の決勝戦後は珍しく涙した。「随分と研究されていて・・、苦戦しました。」直前に大逆転で優勝した48k級の登坂に感動したのかもしれないが、かなり一杯一杯であったのも確か。リオまであと1年。隠せない衰えは絶対に金とも云えなくなってきたが、五輪4連覇の...
岐阜記念競輪準決勝
- 2015/09/11
- 22:28
先の野球U18ワールドカップで準優勝の高校日本代表。記念撮影後、清宮幸太郎はオコエに声を掛けられた。「一緒に東京オリンピック出ような。」宿舎では皆からの寄せ書きを貰う為、バットを持って回った。先の方に「ココでは打つなよ。」あるいは「ちゃんと走れボケ!」等々。浮かぶ光景に目頭が熱くなる。今年の甲子園は本当にレベルが高かった。お化け程のピッチャーこそ居なかったが、チーム力を含めここ数年では最高の質だっ...
岐阜記念競輪二日目
- 2015/09/10
- 23:42
気象庁は予報課長の顔が厳しい。「これまで経験した事の無い大雨で、重大な危機が差し迫っている。」 と。そして栃木と茨城には特別警報が発表され、鬼怒川の堤防が決壊した。豪雨、突風、竜巻と、年々エスカレートする自然災害。地球温暖化による「異常気象」がこれ程までに相次げば、最早「異常」とは呼べまい。環境が改善される兆しが見られないなら、いっそ「新気象」で良いのではないか。川沿いの浸水、山沿いの崖崩れ。この...
岐阜記念競輪初日
- 2015/09/09
- 23:11
安倍晋三、任期満了に伴う自民党の総裁選は無投票での再選となった。野田聖子が出馬に向けて動いたが、安部陣営の徹底した切り崩しにより推薦人が数に満たず断念。一体彼女が何をどうしたいのかさっぱり見えないし(唯の売名?)、出馬したとしても勝ち目など全く無い。だとしても民主主義だろう。ならば選挙くらいはしても良いと思うのだが、谷垣など「無駄な争いは避けた方が良い。」と言い、頑なにそれを阻止する。選挙となれば...
青森記念競輪決勝戦
- 2015/09/05
- 22:00
準決勝、⑩、あれが①ー④にならないんだから成田のジレンマも察するに余り有る。 小欄のジレンマもね。⑪、アホ中川がレースに参加しちまった。 分かってないねえ。捲りの3番手は大変だが芦沢が好調で助かったよ。 均等なら取りガミだがね。⑫、・・・?。内藤は車体故障かい。ペースメーカーを4角まで使えば、そりゃ詰まってややこしくなるわな。前と後ろの格を考えろよ。(宇宙人の耳に念仏)箱田は3着だったが、宇宙人のライン...