久留米記念競輪決勝戦
- 2016/06/27
- 21:20
広島カープの快進撃が止まらない。頼りにならない前田を史上最悪の大エースと酷評し、(マエケンファンの方、日本一のピッチャーには違いないんですよ。)今年春、柱が抜けて絶望していたご近所のカープファンには、「いやいや大丈夫。」「疫病神が居なくなった今年こそやっとのチャンスですよ。」「3位くらいには潜り込めますから、短期決戦で頑張れば良い。」「黒田がやってくれますよ。」自信は有ったが、ヤクルト・巨人・阪神...
久留米記念競輪準決勝
- 2016/06/26
- 22:31
男前に越した事はないし、背は低いより程々に高い方がモテる。そりゃ足が速い方がスポーツでは有利だし、頭も良いに越した事はない。背が低いのをチビと云い、太った奴はデブと呼ぶ。そして頭が悪けりゃはっきりアホと云えば良い。不適切だと叱られるが、実際そうなんだから仕方がない。得手不得手は誰にでも有る。それぞれ別に致命傷とは思えないし、上手に自覚すれば武器に変える事も出来る。ところが頭の悪い奴ほど学歴や教養を...
久留米記念競輪二日目
- 2016/06/25
- 19:19
イギリス国民投票の結果を受け、世界中がてんやわんやの大騒ぎ。大英帝国は沈没だ。EUも崩壊する。世界大不況が来る。等々。当該イギリスでも、ロンドン市やスコットランドは独立するんだ、とか言い出してるぞ。言わんこっちゃない。アホ海賊が国民投票なんかするからじゃ。どう云う結果が出るにせよ、自分と反対の投票をした者は自分より浅はかで馬鹿だとしか思わない。特に都市部の富裕層が田舎の貧困労働者の声に納得する訳な...
久留米記念競輪初日
- 2016/06/24
- 17:08
あ~あ。知~らねぇ。大英帝国は国民投票によりEUからの離脱を決めた。なぜこれ程の難問を大衆の判断に委ねたのか。アホと大衆は同義語だよ。国民投票で国の舵取りを決めるなど言語道断。懸命に勉強しての判断も一票なら、よだれを垂らした奴も、宗教団体の世話人に引っ張ってこられたボケ老人も同じ。たとえば、自分も一票。そして角を曲がったあの家に住むあの馬鹿も一票。これゾッとしませんか。三権を司る専門家を選出したり...
高松宮記念杯競輪決勝戦
- 2016/06/18
- 21:47
気味が悪い報道だ。秋田県鹿角市の山林で、タケノコ採りの男女4人が相次いで熊に襲われ死亡した事故で、射殺したクマの胃から見つかった人体の一部をDNA鑑定したが、被害者の特定には至らなかった。組織片の状態が悪化していたと言うが、毛髪一本、或いは喋った際に飛散した唾液だけでも特定出来る時代だと思っていた。難しいんだねえ。しかし現地を調査した「日本ツキノワグマ研究所」が、射殺された熊は4人殺害の“主犯”では...
高松宮記念杯競輪準決勝
- 2016/06/17
- 23:30
夏が近くなるとどうしても野球ばかりに目が行ってしまう。やはり好きなんだろうねえ。昔、ブルペンはどの球場もファールグラウンドに有った。最初の衝撃は京都西京極球場での阪急ブレーブス。一塁側ブルペン横にゾロゾロと人が集まって行く。米田哲也が投球練習を始めたのだ。ゴーッと唸る球。パーンと響くミット。ウォーと上がる歓声。試合などそっちのけである。何年も経った後、ロッテの川崎球場で同じ光景に出くわした。ヒマだ...
高松宮記念杯競輪二日目
- 2016/06/16
- 23:00
やったあ。 嬉しいなあ。「神」イチローがピートローズの持つメジャー歴代最多安打記録4,256本を抜いてしまった。とてつもない大記録。まさに神の領域なのだが、アメリカ人にとって日米通算というのがどうも引っかかるようだ。特にご本人のローズ様、日本での記録を加えるなら俺のマイナー時代の数字はどうなる。だとか、高校野球で打ったヒットは?、等、称えながらも皮肉たっぷり。イチローを以ってしてこれ程の年月を要し...
高松宮記念杯競輪初日
- 2016/06/12
- 14:44
母親が長唄の名取(芳村)、叔母は日本舞踊の師匠(若柳)、そして父親は無類の歌舞伎好き。よちよち歩きの頃から歌舞伎につき合わされ、物心つく頃には、すでに一端の芝居好きに仕立て上げられていた。当時「花の海老様」として空前の人気を集めていたのが、9代目市川海老蔵(当代の祖父)。ミーハーなれば当然。ご多分に漏れずの一番贔屓であった。その海老様が11代目團十郎を襲名すると言う。親父に切符を手配して貰い、わざ...
別府記念競輪決勝戦
- 2016/06/04
- 21:23
サッカー日本代表。浅野拓磨がA代表初ゴールを挙げた。PKとは言え自分が受けたファール。(厳しい?判定だったがね。)ハリルは宇佐美に蹴らせたかったようだが、本田を始めベンチの声にも後押しされた。大量リードで余裕もあったのだろうが・・、良いムードじゃないですか。団体競技はムードが一番。浅野拓磨と吉田拓矢。拓の字が共通で共に大家族。大勢の兄弟を支えて頑張っている姿がオーバーラップする。熊本県、大分県を中...
別府記念競輪準決勝
- 2016/06/03
- 23:01
アメリカのジャーナリスト、エドガー・スノーは、毛沢東を、そして中国共産党を、「赤い星」と称した。三国志にはこんな話も出て来る。諸葛孔明は赤い星(天狼星・シリウス?)を見て、劉備玄徳の身に不吉な事態が発生することを察した。そして数万人の領民を切り捨てさえすればそれは逃れると提案したが、義を尊ぶ劉備にはそれが出来なかった。中国共産党なら楽に出来るのにねえ。火星が地球に最接近し、5月31日には視直径が最遠...