向日町記念競輪二日目
- 2017/08/31
- 18:59
どうも違和感を覚えるのが、ハンガリーの首都ブ(ダ)ペスト。子供の頃、学校でブ(タ)ペストと習ったからである。使い慣れたカタカナの外来語がいつの間にか変わってしまう例は他にも有る。骨折箇所を固定するのは、ギ(ブ)スだったのに、今はギ(プ)ス。映画スターの写真、(プ)ロマイドも、気が付けば(ブ)ロマイド。アボ(カ)ドも昔はアボ(ガ)ドと言った。確かに今の方が正しいのかもしれない。ブダペストの(ダ)はD...
向日町記念競輪初日
- 2017/08/30
- 22:40
先月、警視庁に傷害と器物損壊の疑いで書類送検された巨人のピッチャー山口 俊、酒に酔った状態で訪れた病院で、警備員に全治2週間の怪我を負わせた。(被害者とはすでに示談で解決済み)巨人軍はこれを受け、今季終了までの出場停止処分と、罰金や減俸、合わせて1億円を超える制裁金を科した。そりゃ「夢を与える商売?」ならば、黙って見過ごす訳にもいくまい。しかし酒乱なんて酒さえ切れたら唯の別人。(むしろ普通の奴より大...
小田原記念競輪決勝戦
- 2017/08/28
- 19:16
夜中も2時を過ぎた。そろそろ床に就かねば、と思いつつテレビ画面に目をやると・・、バドミントンの世界選手権、女子の決勝戦が放映されている。奥原が優勝したことは既に先のニュースで知っていたのだが、さてどんな感じなのやら・・、少しだけ観て見よう。いやあ、凄かったねえ。素晴らしかったねえ。知らなかったねえ。よくもまあ、あれ程しんどいスポーツをやるよねえ。野球の練習はキツかった。どこの部にも負けないだけ鍛え...
小田原記念競輪準決勝
- 2017/08/27
- 19:20
くりからもんもん(倶利伽羅紋紋)、と言っても意味が通じないかな?・・、刺青(いれずみ)の事ですよ。10年程前まで、反社会的組織に於いて結構な要職?に付いていた2人の爺さんを知っている。(まだ70ソコソコだがね。)ご両人共、上半身の全てに立派なガマンが彫られており、このクソ暑い中、長袖でお過ごし遊ばされている。その片方が青森の浅虫温泉へ行って来たよ、と、土産を届けてくれた。「大丈夫なの?、風呂。」「...
小田原記念競輪二日目
- 2017/08/26
- 20:35
8月の上旬、新潟に住む相撲好きの友人からメールが届いた。以下、原文のまま。「日曜に長岡まで相撲巡業を観に行ったのだが、横綱は白鵬しか居らず、一人懸命に相撲界を支えているようだった。それにしても参加力士が少ない。宇良も石浦もいない。ケガなら仕方ないがね。幕内の稽古の途中、横綱はいつものルーティンをじっくり40分、土俵下で行っていた。実に立派だ。土俵入りも手を抜かず美しく涙が出た。しっかりと胸に焼き付...
小田原記念競輪初日
- 2017/08/25
- 22:02
ふざけんなよ!、言語道断、話にならん。香川県三木町の上下水道課係長の男性職員が飲酒運転のすえ、信号待ちの車に追突するという事故を起こし現行犯逮捕された。普通なら一発で懲戒免職になるところだろう。ところがなんと、町長以下が高松地裁に情状酌量を求める嘆願書を提出したと言うではないか。署名は町長のほか副町長、教育長を含む120人にも上るらしい(職員の約4分の1)。さぞ良い奴だったのだろう。さぞかし人望が厚...
豊橋記念競輪決勝戦
- 2017/08/21
- 22:42
1967年の「早稲田祭」、(古~っ、)記念会堂に於ける歌謡ショー(今ならライブ)での出来事だ。その頃日本の業界を席巻していた渡辺プロダクション(ナベプロ)が、毎年総動員を掛けて協力してくれる。社長の渡辺晋さんが早稲田のニューオリ出身という縁だからねえ。(それは豪華なメンバーだった。今ならアミューズのコンサートってところかな。)そしていざ開演、ところがトップバッター(前座)である男性歌手のイントロが...
豊橋記念競輪準決勝
- 2017/08/20
- 22:22
「近頃の高校野球は打高投低」、そう言われ出して久しい。特に夏はその傾向が強く、準々決勝を終えた時点でのホームラン数64本は大会新記録。(まだ何本か伸びるだろうが、これまで最多の60本は、あのマー君とハンカチ王子が投げ合った平成18年の88回大会。)広い甲子園球場のバックスクリーンまで、軽々と持っていってしまうのだから恐れ入る。(バース・掛布・岡田、も真っ青だ。笑)基礎体力(パワー)とバッティング技...
豊橋記念競輪二日目
- 2017/08/19
- 20:19
鍋と言えば冬の定番だろうが・・、夏の真っ盛りに突っつく鍋もまた格別だよ。汗を拭き拭きね。(野球の後は特に旨かったねえ。)まあ真夏でもホットコーヒーしか飲まない人だから、特異体質の変わり者かもしれないがね・・。(?)そう、真っ盛りのはずなのに・・、今年の8月は北日本・東日本の太平洋側で曇りや雨の日が続き、一日の平均気温も低い日が多い。(しかし湿度が高いからかなあ?、「今年の夏は随分と楽ですねえ。」な...
豊橋記念競輪初日
- 2017/08/18
- 18:44
サッカー観戦で気になっている事が有る。選手の交代やアディショナルタイムを表示する場合、副審が手持ちの電光掲示板を掲げる。あれ、ダサくないですか?。草サッカーならいざ知らず、世界中が注目する大きな大会、それも収容10万を優に超す立派なスタジアムでだよ。小汚いおっさん(副審)がピッチの片隅で一生懸命にそれを翳す。ドでかいスクリーンが有るだろうに。(どうせなら、水着のおネエちゃんにやらせろや。笑)世界中...