高松記念競輪初日
- 2018/01/31
- 20:47
3・4日程前かな?、出入りの電気屋が集金に来た。「いやあ、参りましたよ。」「お湯が出ないんだが見に来て貰えないか?、と朝からひっきりなしに電話でねえ・・。電気屋には関係ないでしょうに。」「不動産屋は大丈夫でした?。」実はウチにも問い合わせがあった。「おそらく、水道管が凍結していると思われます。気温が上がるまで少し様子を見て頂けませんか?。」直ぐに泡食って電話してくる奴など馬鹿に決まっている。案の定...
松阪記念競輪決勝戦
- 2018/01/27
- 20:33
栃ノ心が優勝しちまったぞ。驚いたねえ。2年程前まで、隣のビルの2階に吉田道場があった。その頃良くトレーニングに来ていたから、戸越には彼の色紙を壁に掲げる飲食店も多く、何となく親しみを感じる。特に丸屋と云う蕎麦屋のおばちゃんが吾が事のように喜ぶ。「いつもニコニコして優しいでしょ。ハンサムだしねえ。」角界のニコラス・ケイジと言われるぐらいだから鼻筋の通った男前なんだろう。しかし昔からあれは泥棒の顔にし...
松阪記念競輪準決勝
- 2018/01/26
- 21:50
26日、第90回センバツ高校野球記念大会の出場校を決める選考委員会が大阪市内で開かれた。ええっ、もう春なんだ?。氷点下だとか言われてピンとは来ないが、すぐそこまでやって来ているんだねえ。(春は偉い。ちゃんと来る。)特に今年はピョンチャンが有る。勝った負けたと騒いでいるうち、アッと言う間に温かくなるよ。センバツには、一般選考33校(四国地区の明治神宮大会枠1校を含む)と21世紀枠3校の計36校が選ば...
松阪記念競輪二日目
- 2018/01/25
- 20:24
文在寅(ムン・ジェイン)、韓国の第19代大統領(12人目)である。韓国大統領の任期は5年で、現在重任(再選)は出来ない。韓国の 歴代大統領は、11人中9人が亡命・失脚・死刑・懲役刑・自殺などをしている。これ程までのお粗末は世界でも珍しく、幾らよそ様の話とは言え、隣国だけに恥ずかしい。何なんだろうね、在任中の不逮捕特権を良い事に、確信犯的に稼ぐだけ稼いで特赦待ちなのかなあ?、(バレなきゃラーキー?、でも...
松阪記念競輪初日
- 2018/01/24
- 21:11
気象庁は東京地方全域に「低温注意報」を発表した。東京23区に冬期に低温注意報が発表されたのは、1985年1月末以来33年ぶりだと言う。日本列島全体に強い寒気が流れこみ、24日の日中はほぼ全国的に平年の気温を大幅に下回った。東北~九州にかけての広い範囲に低温注意報が発表されている。これから25日(木)朝にかけては今シーズン一番の冷え込みのとなるところが多く、西日本の太平洋側でも気温が氷点下まで下がる見通し。関東...
大宮記念競輪決勝戦
- 2018/01/21
- 10:00
実に美しいですよ。ニュースか何かでご覧になりましたか?。大寒の20日、調味料の原料となるトウガラシの「雪さらし」が、新潟県妙高市で始まった。市内の調味料製造会社「かんずり」が毎年行う冬の風物詩で、トウガラシは昨夏から秋にかけて地元で収穫され、塩漬けにされたもので、女性スタッフが雪の上に次々とまき始めると、一面に広がる銀世界に紅色の彩りが添えられた。白い大きな前掛けの女性スタッフはまるで丹頂鶴が舞っ...
大宮記念競輪準決勝
- 2018/01/19
- 23:02
受験シーズンもたけなわだ。願わくば一流と呼ばれる大学に合格したい。特に韓国でのこだわりはもの凄く、道路渋滞などのアクシデントで試験に間に合いそうも無いと思えば、白バイやパトカーがサイレンを鳴らして送ってくれる。沿道からは拍手や喚声が巻き起こり、国を挙げて受験生を後押しする。そんなニュース、観た事ありますよね。日本でも13日の大学入試センター試験初日の朝、列車事故の為、途中の駅で足止めを食った受験生...
大宮記念競輪二日目
- 2018/01/18
- 18:53
こんなもの、絶対に要らない。ボケ横綱審議委員会とアホ勝負審判検査役。心配した通り、大相撲がグチャグチャだ。まず稀勢の里、ここ数場所や直前の状態から、誰が考えても横綱相撲を期待するのは無理だった。(直近の4場所、9月が全休で他は途中休場。)個人による格闘技、自分がどれ程強いかは分らないかもしれないが、どれ程弱いかは判断がつく筈だ。(普通のIQならね。)まず強行出場に踏み切った本人と田子ノ浦親方の脳ミ...
大宮記念競輪初日
- 2018/01/18
- 04:46
平昌五輪の開幕まであと1ヵ月を切った。米国の大手データ会社が各国・地域のメダル獲得数予想を公表し、日本は金4、銀7、銅4の合計15個だと言う。国際大会の結果などを分析しての予想らしいが・・、たとえばフィギュアスケートの羽生結弦やスピードスケートの小平奈緒等、メダル期待の日本選手が何人も居る。勿論獲って欲しいし、それが金に越したことはない。日本のみならず、世界中が自国の選手に熱い声援を送るんだろうね...
和歌山記念競輪決勝戦
- 2018/01/13
- 19:51
「巨人・大鵬・卵焼き」が流行語になった1960年代、大鵬(本名、納谷幸喜 なや こうき)は、32度の優勝を記録した不世出の大大横綱である。(小欄、柏戸のファンでしたがね・・。)その孫で(父親は貴闘力)埼玉栄高3年の納谷幸之介が初場所の新弟子検査を受け、188センチ、166キロの堂々たる体格で簡単に通過した。昨年の国体では、少年の部で個人、団体の2冠を達成したサラブレッド大器が横綱を目指す。大勢の報...