名古屋記念競輪初日
- 2018/02/28
- 23:44
奈良記念競輪の決勝戦、奈良の三谷(弟)―三谷(兄)―稲垣(京都)と並んだ近畿ラインが見事にワンツースリー。地元のファンを喜ばせた。高木姉妹と佐藤の3人が金メダルを獲得した女子団体パシュート決勝から4日。興奮と感動がオーバーラップする。「浪花節だよ競輪は」!。「競輪は情念だ。」は、伊集院 静。銅メダルのカーリング娘も羽生に次ぐ人気だし・・、日本人はチームワークが大好きなんだよねえ。無事?閉幕した平昌五...
奈良記念競輪決勝戦
- 2018/02/24
- 22:46
戦後の貧しく物の無い時代、下層階級の庶民にとって、まともな酒など高嶺の花だった。アルコール依存症、或いはそれに近い者は、工業用メチルアルコールなんて物に手を出すしかなかったようだ。「毒なんだから失明するよ。」と言われてもね。つまり依存症と呼ばれる者の多くは、人のご意見などどこ吹く風となってしまう。政府がカジノ施設の入場料を、原案の「全国一律2000円」から引き上げる検討に入った。ギャンブル依存症へ...
奈良記念競輪準決勝
- 2018/02/23
- 22:52
えらいこっちゃ!。50円が1億5000万になったみたいだよ。大井競馬の「SPAT4 LOTO トリプル馬単」で地方競馬史上最高配当額となる1億5056万3990円が飛び出した。(的中者は1名)チャリロトなんかも買ったことが無いし、名前自体が初耳。「トリプル馬単」とは一体どんなものなんだろう?。まず1口は10円だが50円単位で購入が可能、とある。ええ?、だったら一人で7.5億もゲットしたのかい?、と...
奈良記念競輪二日目
- 2018/02/22
- 20:29
例年のこの時期なら、プロ野球キャンプ一色のスポーツ紙。清宮や大谷の情報をもっと詳しく知りたいよなあ。記者の多くは韓国へ飛ばされているのかねえ。正直、小欄も食傷気味の平昌五輪ではあるが、4年に一度の事だから、もう少しだけお付き合いを願います。女子団体パシュートで「金メダル」!。五輪直前の大会では3戦連続で世界記録を更新し、「練習に費やした時間はどこの国にも負けません。勝ちます。」一糸乱れぬチームワー...
奈良記念競輪初日
- 2018/02/21
- 23:58
食べ物の好みは人それぞれだが・・。キノコ類は大好きだ。これ程多種の美味しいキノコが流通している中、「命を賭けてまでわざわざ自分で採りに行く意味がさっぱり分らない。」以前、間違って口にした毒キノコ中毒について、そんな意見を述べた事がある。カキ(牡蠣の方ですよ。)の美味しい季節である。実は貝と名の付くもの全般にも目が無く、寿司屋での注文も、その半分以上が貝。生の「とり貝」や、蒸した「ホッキ」は美味いね...
静岡記念競輪決勝戦
- 2018/02/19
- 22:30
平昌五輪、スピードスケート女子500mの「小平奈緒」、鉄板と言っても過言ではなかった大本命が、貫禄の滑りで「金メダル」を獲得。500mは今五輪から一発勝負にルールが変わった。(長野五輪以来、インスタートとアウトスタートの2回合計で競われていた。)国内外で負けなしの24連勝中。 ワールドカップでも15戦負け無しの女王とは云え、そのプレッシャーたるや相当なものだったろう。それでも勝った!。そして二日連続...
静岡記念競輪準決勝
- 2018/02/18
- 19:00
頬を刺す風はまだ痛いが、少しは寒さも緩んできたのかな?。戸越銀座商店街に「坂井市」のアンテナショップが有る。と言われてもピンと来ないかもしれないが・・、福井県北部の九頭竜川流域に位置し、2006年、三国町・芦原町・坂井町等が合併して発足した市である。名勝東尋坊や古城丸岡城など、全国的に知られる観光地を擁しており、9万越えの人口は福井県で2番目の規模だそうな。実は浪人していた大昔の夏、仲間4人で「越...
静岡記念競輪二日目
- 2018/02/17
- 20:07
「よっしゃーっ!」「金」「銀」ワンツーだ!。「コイツ、馬鹿じゃないの?。」と呟きつつ、もう涙が止まらねえぞ。平昌話が続いて恐縮だが・・、(仕方ないだろうよ。笑)あと1・2度、かな?。興味の無い方、我慢をして下さいな。男子フィギュアの羽生結弦は、右足首の怪我により3ヶ月振りのぶっつけ本番。果たして完治しているのか?、久々による勘は?、スタミナは?。そんな疑念をあざ笑うかのような圧巻の演技で(特にSP...
静岡記念競輪初日
- 2018/02/16
- 18:31
「2番じゃダメなんですか?。」民主党政権下の2009年、蓮舫と云う台湾人が、独立行政法人を対象にした事業仕分けで放った言葉だ。関西では昔からこんな事を言う。「何でも1番やないとアカン。2番もベベ(最下位の事)も一緒やからな。」野球大会の殆んどはトーナメントである。従って優勝の1チームを除き、残り全ては必ずどこかで負ける。長いことやっていたから、あらゆる場所での負けを経験しましたよ。実はねえ、一回戦...
全日本選抜競輪決勝戦
- 2018/02/11
- 21:22
「また銀座で食事ですか。余程好きなんですねえ。」言われてみればそうかもしれないが・・、愛着が有り、結構詳しい(かった?)事は確かだ。3歳までは東銀座に住んでいたし、(記憶は殆んど無いが・・。)バンドで食べていた頃は、ジャズ喫茶のACB(アシベ)やタクトに良く出演した。(ACBは早々に潰れちゃったがね。)更には前妻が長きに亘って銀座で夜の蝶?(笑)をしていたからねえ。そりゃ詳しくもなりますよ。有楽町...