四日市記念競輪初日
- 2018/11/30
- 23:16
「行って来ま~す!。」「♪勝って来るぞ~と勇ま~しく~」・・ってか?、(笑)29日(木)の3時頃かな?、12月1日のデビュー戦(エディオン・アリーナ大阪)を前に、例の戦うナース、女子ボクサーの谷山佳菜子(ワタナベジム)が顔を出した。「今から新幹線です。」「そうか、頑張れよ。」 「祈ってるからな。」ガッチリと両手を握り締めたものの、2週間も会わないうちに、随分とほっそりしたねえ・・。「昨日から何も食べ...
小倉競輪祭決勝戦
- 2018/11/25
- 10:20
「♪今日は~、今日は~、」 「♪1970年の~、今日は~、」 そう、三波 春夫でございます。48年前の大阪万博、生活産業館の前にオブジェの広場と云うスペースがあり、その野外ステージで連日ロックを演奏していた。(ジミヘン、とか、クリーム、とか、ヴァニラ・ファッジ・・、とかね。)世の中の見るもの聞くもの、楽しくて仕方のない年頃だもの・・(今思えばね。)、色んな意味で貴重な体験をさせて戴きました。最終日のラス...
小倉競輪祭準決勝
- 2018/11/23
- 23:34
大相撲九州場所これ程にレベルが低く、盛り上がらない場所も珍しい。コラ!、稀勢!、テメエの責任だ!。(笑)小倉の競輪祭と、博多の大相撲九州場所、何故、年に一度のビッグイベントを同じ時間帯に被せるか?、競輪祭のナイター開催が決まった時点では、余計な心配までしてやったのに・・、どうやら力士達が気を使って、わざとつまらなくしているのかもしれないよ。(笑)それにしても酷い。まあ、稀勢の里は想定内だとしても、...
小倉競輪祭四日目
- 2018/11/23
- 11:08
いやあ、恐れ入谷したなあ・・。組織にある雇われ人としては、史上最強の銭ゲバだ。と言っても日本での基準だからねえ。アラブ系の血筋なら普通の感覚なのかもしれない。(どこかの皇太子とか・・、ターバン系のお方はホント怖ろしい。)ルノーの取締役会長兼CEOにして、日産自動車の会長、三菱自動車工業の会長、Mr. ビーン、じゃなかった、カルロス・ゴーン(レバノン系)が、金融商品取引法違反の疑いで逮捕された。ルノー対日...
小倉競輪祭初日
- 2018/11/19
- 22:32
「♪汽笛一声新橋を~」その数年前までチャンバラで殺し合い、黒船に腰を抜かしていたのにねえ・・。明治維新の文明開化について、先人の適応能力に感服し、偉そうな今のジジイ共をボヤいた事があった。(一月ほど前?)「スマホ?」「あんなモノ、さっぱり分らん。」ガラケーの爺い共が威張り散らす。恥ずかしそうにする婆さんは居るが、爺い共は何故か得意気なんだよね。「わしゃ、ちょんまげを切らんぞ。」ってか?。(笑)まあ...
取手記念競輪決勝戦
- 2018/11/12
- 20:31
大相撲九州場所が始まった。先の秋場所では久々に全員が集合。特に横綱・大関の皆様に於かれましては、それぞれ大健闘、(最後はやや息切れしたがね。)相撲ファンを良く満足させました。ところが、たったの一場所で、今度は白鵬と鶴竜が休場。稀勢の里の一人横綱となった。先場所、曲りなりに何とか首が繋がったばかりじゃないか。責任重大で荷が重すぎるよ。案の定、曲者の貴景勝を相手に初日から躓いた。腐っても横綱だろうよ。...
取手記念競輪準決勝
- 2018/11/11
- 22:37
4年ぶりの日米野球が開催されている。今回の来日メンバーは、代表ではなくMLB「オールスター」。バリバリの大リーガーというよりも、将来を嘱望された(良いように言えばね。)若手中心に編成されたチーム。(キャッチャーのモリーナと、一塁コーチの松井ぐらいしか知らねえよ。笑)迎え撃つ稲葉ジャパンも同じく若い連中だが、こちらは東京五輪を見据えての日本「代表」。「オールスター」と「代表」では使命感が違う。今のと...
取手記念競輪二日目
- 2018/11/10
- 21:22
ある大家からゴルフに誘われた。やるに違いないと思われたんだろう。確かにやってはいたが、もう5年以上ゴルフクラブを握っていない。とりあえず返事は保留、としておいた。40代でミュージシャンをしていた頃は、バブル期の真っ只中。ゴルフ人気も最盛期で、行きつけの喫茶店でもラーメン屋でもコンペに誘われる。月に3・4回はコースでプレーし、練習も欠かさない。(平日でも3万円超え、土日だと5万超え、何てコースもザラ...
取手記念競輪初日
- 2018/11/09
- 17:48
「昨日は有難うございました。」今年の春に部屋を世話した女の子、近頃自転車を手に入れたが、生憎その建物には駐輪場が無い。どこか他に置き場所は無いものか、と云う相談だった。よっしゃ、何とかしましょう。別の管理物件に空きを見付け、そこへ置かせてあげる事にした。そのお礼に顔を出したのだが、他にも報告したい事があったようで・・、「私、スポニチに載りましたよ。」 にっこり笑うと八重歯が可愛い。4月、彼女が飛び...
防府記念競輪決勝戦
- 2018/11/03
- 20:02
夜遅くまで放映しているねえ。世界体操選手権がカタールのドーハで開催されている。男子は内村航平の降臨以来、体操王国の名が復活、人気は高く、東京五輪でもメダルの期待が大きい。しかし苦しいなあ。思った程若手が成長せず、中国とロシアには完全に抜き返された。未だ内村に「おんぶに抱っこ」じゃねえ・・、白井健三・・、体操と云っても、ピョンピョン・クルクルの軽業師系と、器械体操系の力技が有る。白井が世界一の軽業師...