高松記念競輪二日目
- 2019/01/31
- 20:01
「パワハラ」と云う単語が急成長し、存在感を増す一方だ。福岡県大牟田市で、同じ人物(元暴力団?)が経営する不動産会社とその関連会社で、去年5月からの半年間に男性社員3人が相次いで死亡した。警察が調べたところ、3人の社員はいずれも自殺していたことが確認された。この会社をめぐっては、インターネットの掲示板に自殺した3人を含む複数の社員が、日常的に「パワハラ」を受けていたと匿名で書き込んでいる。警察は別件...
高松記念競輪初日
- 2019/01/30
- 21:59
嬉しい結果のスポーツニュースが3日続いた。まず大坂なおみの全豪オープン、悪い流れを振り払っての優勝は感動したねえ。特に昨年の全米制覇は、あの茶番により後味が悪かった。セリーナと比べるのも如何なものかとは思うが・・、準優勝のクビトバと云うお姉さん、名前の響きが不気味だが(首塔婆?)、実に感じの良い素敵な人だった。スポーツ観戦は、勝っても負けても爽やかな気分にさせて欲しいものである。(勝ったから言える...
松阪記念競輪決勝戦
- 2019/01/26
- 18:34
京都の烏丸御池、「笹蔵」と云う料理屋の大将は高校の同級生だ。今日、フェイスブックにこんな案内が・・、『 緊急 予告 🐋 鯨 🐳 接近。 今日午後にも 能登半島 宇出津港より,採れ採れの鯨 赤肉が届きます。お刺身で‼️ 調査捕鯨の 冷凍物とは,チョット違います。ただし雪による遅延があるかも,到着次第 又 アップします。 m(_ _)m 』一昨日のお昼、セブンイレブンで購入した「すいとん」(味噌味で、決してまずくはないですよ。...
松阪記念競輪準決勝
- 2019/01/25
- 22:29
テニスの全豪オープンで、大坂なおみが決勝進出(26日)を決めた。四大大会に於ける日本勢の決勝進出は、2014年全米オープン準優勝の錦織圭と、自身が昨年制した全米に続き3度目だ。決勝の相手は第8シードのペトラ・クビトバ(チェコ)で、勝った方が世界ランキング1位に就く。レフティーのクビトバも今期は絶好調で、大坂を凌ぐ勢いだ。さぞやタフな試合を強いられるとは思うが、是非とも勝って欲しいなあ。 それにしても...
松阪記念競輪二日目
- 2019/01/24
- 18:58
全くなあ・・、連日馬鹿みたいに騒いでいる。防衛省が、韓国海軍駆逐艦によるレーダー照射問題の「最終見解」を発表した。レーダー波の解析から火器管制レーダーを照射したのは明らかと結論付け、レーダーを感知した際の音声を公表。「これ以上協議を継続しても、真実の究明に至らないと考える。」として、韓国との協議を打ち切ると決めた。(アメリカからの要請?。)遅いんだよ!。絶対に謝らないと言っているだろう。映像を見せ...
松阪記念競輪初日
- 2019/01/23
- 21:18
サッカーアジアカップ、2大会ぶり5度目の優勝を狙う森保ジャパンが、サウジアラビアを下してベスト8進出を決めた。「日本、完全に支配されるも辛勝」馬鹿だねえ、まだ言ってるよ。サッカーなんてスポーツは勝てば良いのです。我が国の武術にはそれぞれ「○○道」と云うものが存在し、近代スポーツを日本へ持ち込んだのも、あの嘉納治五郎先生。その後の教育で、スポーツマンシップの尊さやら、オリンピック憲章・精神を、嫌と云うほ...
大宮記念競輪決勝戦
- 2019/01/19
- 22:41
乱用しちゃイカン。「遺憾」 「大変、遺憾」 「極めて、遺憾」今は厚労省の問題だが・・、政治家の口からしょっちゅう発せられる「遺憾」と云う言葉、余程お好きなんだろうが、昔から違和感を覚えていた。そもそもどういう意味なのか?、広辞苑によると、「思い通りにいかず心残りなこと」「残念」「気の毒」という意味、とされている。つまりね、残念だがどうする事も出来なかった場合に使う言葉で、まるで他人事のように乱用して...
大宮記念競輪準決勝
- 2019/01/18
- 19:08
国家の一大事だぞ。そんな重要な問題なら、国民の総意で決めないと駄目だ。良し!、国民投票だ!。アホか!、「国民・大衆・庶民」と、「無知で愚か」は同義語なんですよ。国民投票によるEU離脱の決定で、イギリス艦隊が座礁しかけている。メイ首相が提案した欧州連合(EU)離脱案が否決され(まあそうだろうねえ。)、このままだと「合意なき離脱」になってしまいそうだ。北アイルランド問題?、そんなのは知ったこっちゃ無いが、...
大宮記念競輪二日目
- 2019/01/17
- 23:20
3連敗を喫した後の負け残りで、珍しく清清しい表情を見せた稀勢の里。(決断した瞬間だろう。)「一片の悔いもございません。」遂にラオウが絶命した。大相撲初場所4日目は高安―栃煌山の取組後、「稀勢の里引退により錦木の不戦勝であります。」錦木が勝ち名乗りを受ける中、館内では別れを惜しむように「稀勢の里」の名前や「ありがとう」などの声がこだまする。連日の満員御礼、19年ぶりの和製横綱となった稀勢の里が、空前...
大宮記念競輪初日
- 2019/01/16
- 21:34
車窓から空を見上げ、勸玄が叫ぶ。「麻央ちゃんの雲だ!。麻央ちゃんの心の雲だ!。」また大泣きしちゃいましたよ。年寄りは嫌だねえ、涙腺が弱くなる一方じゃないか。歌舞伎俳優の市川海老蔵が会見を開き、十三代目市川團十郎白猿(はくえん)を襲名することを発表した。同時に、長男の堀越勸玄(かんげん)も八代目市川新之助を名乗り、初舞台を踏む。(来年5月)海老蔵が・・、「一番伝えたい人二人(父と麻央)が居ないのは悲...