防府記念競輪初日
- 2019/10/31
- 20:58

「城」?、私、結構好きですよ。まあ城を嫌う人間が居るとは思えないが、普通は観光旅行のついでに立ち寄る程度だろう。しかし近頃は、日本の城に魅せられる城マニアが随分と増えたらしく、深く極める人間に言わせると、究極は山城らしい。(難攻不落の小谷城とか、出雲の月山富田城とか?。)しかし一般的な「城」の魅力は、何と云っても天守(閣)だろうね。日本三名城と謳われるのは、大阪城、名古屋城、熊本城だが、いずれも昭...
熊本記念競輪in久留米決勝戦
- 2019/10/26
- 21:14

本日は高校(京都)の同期(首都圏在住)による昼食会に行って参りました。メンバーに住友化学の元重役が居りましてねえ、爺さん8名と婆さん7名が、同社の施設(代々木・参宮橋)でフレンチコースを戴く事になった次第です。皆様お歳なので、夜の集まりは難儀である。ここ数年、お昼ばかりになったのだが・・、仕事の調整も必要だし(完全な現役は、あっ、俺だけや。笑)真っ昼間からのフランス料理も如何なものかねえ?。まあ、...
熊本記念競輪in久留米準決勝
- 2019/10/25
- 20:34

豪雨や災害については、さすがにもう言葉が出ない。こんなブログで云々するレベルではありませんから・・。前から言うように、近頃、マラソンへの興味は失せたし、自分や身内が走る訳でもないから別にどうでも良いのだけれど・・、IOCが東京五輪のマラソン会場を札幌市に移す案を打ち出し、バッハ会長は「すでに移すことを決めた。」と発言している。これに対して小池百合子知事は、「都に協議もなく提案が突如なされたことにつ...
熊本記念競輪in久留米二日目
- 2019/10/24
- 20:51

日本シリーズ、随分あっさりと終わったものだわい。ソフトバンクが強過ぎるのか、巨人が余りにも弱いのか?。山口で初戦を落とした時点で巨人に脈は無かった。だからと言って、4タテは情け無いし、ファンに失礼だよ。(まあ、一生懸命戦ったんだろうがね。)新聞の見出し的にはグラシアル一人にヤラれた感じだが、6番以降に差が有り過ぎる。あんな高校野球みたいな下位打線でよくリーグ優勝したねえ。(笑)ここ10年、パ・リー...
熊本記念競輪in久留米初日
- 2019/10/23
- 21:48

世界に誇る伝統のセレモニーに、外国人記者が感動する。「源氏物語の世界を観ているようでした。」日本人として生まれた事に感謝しなくちゃね。「天皇陛下、バンザーイ!。」隣に在る焼売屋の大将が笑っている。「凄いですよ。1時から即位礼正殿の儀でしたが、直前、雨がピタリと止み、虹まで出たそうです。」「さすがだねえ。やっぱり日ノ本の国だ。」明治の生まれならきっとそう言うだろう。ふと子供の頃を思い出しました。(笑...
京王閣記念競輪決勝戦
- 2019/10/21
- 22:30

ラグビー、完敗しちゃいました。手も足も出ないとは正にあのことだ。いやあ、南アフリカは強い。何を取っても向こうが上なんだもの。(特にラインアウトとモールでヤラれた。)「勝っても負けても泣く。」何て言っておりましたがね・・、むしろサバサバすっきりで、涙なんか出ませんでした。負けても何ら不思議無いアイルランドやスコットランドに勝ったんですよ。(暑さも味方?)予選リーグ全勝で堂々のベスト8。想像を絶する大...
京王閣記念競輪準決勝
- 2019/10/20
- 20:55

土曜日の夕方、仕事中に電話が鳴った。「フジテレビですが、宜しかったらアンケートにお答え戴けないでしょうか?。5分程度で終わります。」ランダムに攻めてきたらしいが、丁度ヒマだから付き合ってやるか。「ハイかイイエでお答え下さい。」安倍内閣を支持しますか?、に始まって、公明党との連立をどう思う?、解消してでも改憲を推し進めるのか?、ホルムズ海峡の自衛隊は?、等、長々と続き、最後には東京オリンピック。マラ...
京王閣記念競輪二日目
- 2019/10/19
- 23:14

ブレイブ・ブロッサムズの活躍が、日本中を熱狂させている。いよいよ準々決勝だねえ。どの国も、もう負ける訳にはいかない。日本は20日の19時15分、4年前の奇跡の相手、南アフリカと対戦する。イギリスのブックメーカーによるオッズは、日本が5.5倍で、南アフリカは1.18倍、になっているそうな。それがどうした。もう格下なんて居ないのだから、ゴチャゴチャ言っても始まらない。ひたすら祈り、声を嗄らして力を送り、大泣きさせ...
京王閣記念競輪初日
- 2019/10/18
- 18:49

「春夏冬」とか、「二升五合」とか・・。一昔前の話ではあるが、ダジャレ大好きな東京(江戸?)、特に老舗の飲食店で良く見掛けたものだ。(わざわざ額に入れて掲げたりして。)春夏冬=秋が無い、→商い。二升五合=升倍半升、→商売繁盛。う~ん・・?、しかしまあ、流行ったと云う事は感心する人間が多いからだろうね。(笑)何とオマケに、こんなものまで有った。「名古屋着夜九時」名古屋=尾張、→終わり(閉店)21時。ダジ...
寛仁親王牌決勝戦
- 2019/10/14
- 21:28

いやあ、あの歓喜、年寄りには堪えますなあ。心臓に悪いし、酷だ。お陰で日本シリーズ進出を決めた巨人とソフトバンクが霞んじゃったよ。ラグビーW杯の日本は、スコットランドに勝利して4戦全勝。文句無しの1位通過で悲願の目標を達成、ベスト8だ。それにしても疲れる。もうボロボロですよ。すでに試合前の「君が代」で涙腺がヤバいぞ。毛色の違う外国人が思いつめた表情で日本の国歌を歌うのだもの。7-7の同点、前半20分...