別府記念競輪二日目
- 2019/11/30
- 22:39

「中曽根さんでも5年なのに、安倍晋三が延べ8年とは?。」「何でやねん!。」と、まずは一丁噛ませて戴きまして・・、昭和の巨星がまた一つ・・、中曽根元総理が亡くなった。最期まで国を想い、政治を考え、101歳の天寿を全うした。昭和人としては寂しい限りだが、実におめでたい話じゃないですか。中曽根康弘、大正7年、群馬県高崎市に生まれ、旧東京帝国大学を卒業して内務省に入った後、太平洋戦争中は海軍の士官を務めた。...
別府記念競輪初日
- 2019/11/29
- 20:06

香港はどこを目指して進んで行くのかねえ?。まあよそ様の事ではあるのだが・・。トランプ米大統領は、デモが続く香港の人権や自治、民主主義を支援する「香港人権・民主主義法案」に署名し、同法が成立した。香港の高度な自治を認めた「一国二制度」を中国が順守しているかどうか米政府が毎年検証することを定めており、人権侵害に関与した当局者に制裁を科すことも可能になる。「さすがアメリカ。」 「よっ!、トランプ、男前!...
小倉競輪祭決勝戦
- 2019/11/24
- 11:40

「京都アニメーション」に放火したとされる青葉真司容疑者が、京都市内の病院に転院した。命に別条がない程度にまで回復し、未だ自力歩行はできないようだが会話には問題が無いようだ。京都府警は勾留に耐えられる状態になるのを待って逮捕する。転院する前に容疑者は、『人からこんなに優しくして貰ったことは、今までなかった。』と治療に携わった医療スタッフに対し、感謝の言葉を伝えたと云う。やはり思った通り、そう言う事だ...
小倉競輪祭準決勝
- 2019/11/23
- 11:42

え~、童話、「日本昭和ばなし」の一席でございます。山里にかやぶき屋根の家が三つ並んで在ったそうな。ひとつは少し大きな家で、あとの2軒は小さな家じゃった。小さい方の家には山田一郎と次郎と云う嘘吐き兄弟がそれぞれ住み、共に戦前までは、大きな家に住む高橋さんの小作人をしておった。じゃが山田兄弟の仲は悪く、特に弟の次郎はひねくれ者で、勝手に野焼きをしたり、高橋さんの畑からこっそり野菜を盗んだり・・。とにか...
小倉競輪祭四日目
- 2019/11/22
- 11:53

昨日も述べたが、「桜を見る会」で国会が空転している。確かに由々しき問題ではあるが、たかだか(何て言っちゃいけないのかな?。)数千万の話だろう。こちらは何と24億ですよ。支持率が下がるのを恐れ、野党も見て見ぬ振りをする。(腫れ物に触るが如く、国民も挙ってね。)心からの愛国心が有るのならちゃんと議論をしましょうよ。令和天皇の皇位継承に伴う「大嘗祭」、一連の行事すべてが終了し、両陛下も安堵のご様子だと云...
小倉競輪祭三日目
- 2019/11/21
- 02:39

ごまかされてはなりません。物事の全てに於いて、その優劣や強弱に絶対は無い。相対的に他より優れ、或いは強ければ、それがたまたまの勝者であり王者なんです。(殆んどが勘違いしているようだがね。)安倍首相の通算在職日数が歴代最長の桂太郎と並んだ。簡単な要因は唯一つ、野党がチョロいだけ~。野党が何かを振りかざす度に民主党政権時の失態を衝かれ、ブーメランの如く自滅する。旧民主党議員が居なくなるか、安倍がヨタヨ...
小倉競輪祭二日目
- 2019/11/20
- 02:44

沢尻エリカ様が麻薬取締法違反の疑いで逮捕された。正直、用途限定なら大好物だと言わせて貰うが・・、(笑)それ以上でも以下でもない。(お芝居はイメージより遥かに達者だと思いますがね。)クスリ?、彼女がヤらなきゃ誰がやる?、みたいな娘だったし、十分以上に噂も立っていた。従って今般の逮捕劇についても「別に・・、」としか思わないのだが・・、 みんな結構大騒ぎしているねえ。私は変わっているのでしょうか?。(自...
小倉競輪祭初日
- 2019/11/18
- 22:57

アッパレ!、侍ジャパン!。09年のWBC以来10年ぶりとなる世界一だ。そもそもこの大会、各国共にバリバリの大リーガーなど一人も居なかったし、国を背負う程の意気込みで臨んだのは日本と韓国ぐらいのものだった。その中で実力一番、特に投手力が抜きん出ているのだもの・・、山口さえ普通の調子なら、おそらく全勝優勝していただろう。その山口、決勝戦も先頭バッターに四球を与え、「やっぱり駄目だ。」と皆が思った。心配した通...
四日市記念競輪決勝戦
- 2019/11/10
- 11:50

9日午後、天皇陛下の即位を祝う「国民祭典」なるものが皇居前で開かれた。(嵐が唄う?、何だか良く分からないけど・・。)そして10日(日)には両陛下のパレード、「祝賀御列の儀」が執り行われる。一生にそう何度も体験する事は出来ないが、我々の世代だと、平成天皇のご成婚と即位、令和天皇のご成婚に続いて4度目だ。とても嬉しく、感無量でございます。ところで・・、だがね、近頃は国歌(君が代)を耳にする機会が随分頻...
四日市記念競輪準決勝
- 2019/11/09
- 13:00

ほんまに、忙しいこっちゃで。(笑)競輪と、野球と、ボクシングがバッティングしちゃいました。野球大好き人間ではあるけれど、ボクシングが一番痺れたねえ。とても良い試合だった。井上尚也の魅力は言うまでもないが、相手も5階級制覇のレジェンド、さすがのノニト・ドネア(フィリピン)は強かったです。両好漢に拍手!。プレミア野球の1次ラウンド、侍ジャパンは3勝0敗で首位通過、11日から日本で始まるスーパーラウンドへ弾...