高松記念競輪準決勝
- 2020/01/31
- 23:58

水曜日の夜も9時を過ぎた頃かな?。残務をしていると、女子ボクサーの谷山佳菜子がソーッと顔を出す。か細い声で、「すいません・・。」その前夜に行われた、「女子東洋太平洋・女子日本バンタム級王座決定戦8R」谷山嬢の応援に、格闘技のメッカ・後楽園ホールへと行って参りましたぞ。ミュージシャンをしていた頃、2・3度コンサートの仕事をしたことはあるが、客席に座ったのは初めてだ。以外にコンパクトだった。リング上の...
高松記念競輪二日目
- 2020/01/30
- 21:49

鯛焼き屋の前で10人程の中国人が品定めをしている。中国語でピーチクパーチク、揃って大声だし満艦飾のいでたちを見れば直ぐにそれと分かる。思わず身体が反応し、遠くへ逃げてしまいましたよ。(君子危うきに近寄らず。笑)「コロナウイルスをばらまく中国人は入店を禁止する。」温泉街の一角にある駄菓子屋がそんな張り紙を店頭に掲げた。喧嘩腰の文言には問題が有るが、一概に非難は出来ない。「嫌なら帰れ。」だよね。武漢市は...
高松記念競輪初日
- 2020/01/29
- 22:36

《やはらかに 人分け行くや 勝角力》「えっ?、そんな顔じゃないですよ。」角界では格(番付)のことを顔と云い、徳勝龍が尻込みをする。表彰式を待つ優勝力士は、支度部屋で大銀杏を整えて貰うが、横綱、大関しか使わない最上座へ座るよう促されたのだ。優勝インタビューでも、「国技館のこの光景、どう見えていますか。」「自分なんかが優勝していいんでしょうか(笑)」「優勝は意識していないとおっしゃっていましたが。」「意...
いわき平記念競輪決勝戦
- 2020/01/25
- 22:54

クッソー、タケネズミなんか食うからだよ。おそらくそれが感染源なんだって?、もう・・、勘弁してよ。中国・武漢市の海鮮市場から広まったとみられる新型コロナウイルス肺炎、中国の衛生当局による発表では、24日までに中国で41人が死亡、感染者は世界で1300人を超えているらしい。当初の発表ではヒトからヒトへは感染しない。死亡率も極めて低い。と云う話だったが・・、患者の数は世界へと広がり、日本国内でも今日新たに3例目...
いわき平記念競輪準決勝
- 2020/01/24
- 23:32

米メディア「ジ・アスレチック」が選ぶ「偉大な野球選手ランキング」では、2人の日本人がトップ100に選ばれている。と言ってもですよ、イチローがギリギリの100位で、一本足打法の王貞治さんが85位。王さんは舞台が違う為比較が難しいが、イチローは同じ大リーグで数々の記録を打ち立てている。約半数は知らない名前だが、イチローより素晴しい選手が99人も居るとは思えない。と云う訳で、多くの日本人野球ファンが異議を唱えて...
いわき平記念競輪二日目
- 2020/01/23
- 21:52

営業マンが飛び込んで来た。NTT東日本の系列会社だと名乗り(インチキではない。)、パソコンをウイルスから守る、セキュリティー対策についての営業だ。この手の営業が週に2・3人は訪れる。確かに業務の詳細や顧客の個人情報等、大切に保管すべき内容が多い職種に付き、それなりのセキュリティーソフトは使っている。まあゴミみたいなウチを狙う馬鹿は居ないだろうが、より万全な備えをしませんか?、と云う訳だ。おかしな業...
いわき平記念競輪初日
- 2020/01/22
- 23:01

明智 光秀、クーデター・本能寺の変で主君・織田信長を討って天下人となるが、中国大返しにより戻った羽柴(豊臣)秀吉に山崎の戦いで敗れる。そのわずか13日の短い治世は「三日天下」とも言われる。 と、まあ、これは殆んど誰もが知っている話だが、彼の前半生は不透明であり、その出自にも様々な説が存在する。(美濃源氏土岐氏支流である明智氏の出身とする説が有力。)以下、恒例ですので一応一言。(笑)そんな明智光秀を主人...
大宮記念競輪決勝戦
- 2020/01/18
- 20:44

何処の国にも色んな顔をした人が居る。しかし概ね在る国の人、或いは絶対にあの国の人、その国固有の顔立ちが有る。例えば韓流ドラマの俳優や電車で向かいに座って居る人、どう整形しようが、どう誤魔化そうが、朝鮮半島の出身以外に考えられない顔立ちの人が居る。モンゴルはモンゴル、フィリピンはフィリピンで以下同じだ。(さすがに中国人は難解だがね。)ところが顔だけを見て「これは絶対に日本人」と言い切れる、日本固有の...
大宮記念競輪準決勝
- 2020/01/17
- 21:57

「おっちゃん、応援に来てくれる?。」関西弁で即答してやった。「勿論、行ったるがな。」前にも話したことがあるのですが・・、一昨年の3月、谷山佳菜子と云う女の子に部屋をお世話した。申し込み書には看護師とあり、勤務先の病院名が記載されていた。ところが、契約する段になって、「実は私、女子ボクサーでこれからデビューするんです。」はあ?、そんな可愛い顔をして?。「五反田のジムに近いから、戸越にしました。」「病...
大宮記念競輪二日目
- 2020/01/16
- 22:00

世の中で言えば大きな災害や事件、個人的には人生の節目になったような年、人それぞれに忘れ難い年が有る。1995年、1月に阪神・淡路大震災、3月には地下鉄サリン事件が起こり、(ブルームフォンテーンの悪夢も。)阪神・淡路大震災では阪神高速の橋桁が計5ヶ所で落下し、635mにわたって横倒しになった。ミュージシャンからラーメン屋に転職したのもこの年の4月だった。福本良夫さん、て知ってます?。何て言われても、ピンと...