小倉競輪祭決勝戦
- 2020/11/23
- 12:01

まだ中学生だった頃、家庭教師(京大の学生)が教えてくれた。「風邪薬を作ったら、ノーベル賞が貰えるよ。」「ええ?、なんぼでも有るやん。」「いや、症状を抑えるだけで、風邪の菌を殺す薬はまだ開発されてない。」「へ~、そうなんや。」と、それから60年も経ちまして・・、未だこの世には、風邪と馬鹿に効く薬は無い。しかし、市販の風邪薬について、使用者の65%が「ウイルスを倒す効果がある」と誤解しているらしい。60...
小倉競輪祭準決勝
- 2020/11/22
- 10:59

北国ではすでに見頃を過ぎたようだが、「紅葉狩り」に最適な3連休がスタートした。しかし、「秋の我慢の3連休」、日本医師会はそんな表現で、コロナ禍第3波の危機感を訴える。政府が特に注意を呼びかけているのが、(1)飲酒を伴う懇親会など。(大きな声は出さない。回し飲み、箸の共用は控える。)(2)大人数や長時間におよぶ飲食。(特に、接待を伴う飲食や深夜に及ぶはしご酒。)(3)マスクなしでの会話。(カラオケは...
小倉競輪祭四日目
- 2020/11/21
- 02:34

音楽を生業としていた昔、こんな質問をされた事が有る。石川さゆりとドリカムの吉田美和は、どっちが上手いんですか?。そんなもん知るか、イチローと松井秀喜は、どっちが良いバッターかと聞いているようなものだろう。しかし、それより更に20年程前は、評価が楽だったですよ。女性の実力派は演歌にしか居らず、洋楽・ポップス系、更にはジャズ畑でも、「上手い」と言われる女性歌手は見当たらなかった。だから比較もし易い。当時...
小倉競輪祭三日目
- 2020/11/19
- 23:37

(パ)・パ・パ・(パ)・パ・パ・パ、2013年に、星野・楽天が優勝して以来、16年の日本ハムを除いて、ソフトバンクが5度。日本シリーズは、7年連続でパ・リーグが制覇している。三度のメシや競輪よりも大好きな(だった?)日本シリーズ。物心が付いてから、神様、仏様、稲尾様、に始まり、川上ジャイアンツ9連覇、ヤクルトー阪急、大杉のホームラン、江夏の21球、ロッテより弱い?巨人が、3連敗から4連勝、160球のマー君...
小倉競輪祭二日目
- 2020/11/19
- 01:06

大相撲九州?場所が終盤戦に入った。つまらん、我輩程の相撲好きでもつまらんのに、一般的にはどう見られているのだろう。両横綱が初日から休場、3日目に朝乃山、5日目からは正代までがリタイアし、その時点で貴景勝と照ノ富士の一騎打ちになってしまった。貴景勝の上体が見苦しい(笑)程立派になった。左手一本で相手を横に振る怪力が備わったからねえ、一方、膝に爆弾を抱えている照ノ富士は15日間持つのかどうか?。まあ貴景...
小倉競輪祭初日
- 2020/11/17
- 21:23

一部の経済効果を期待して、強引にスタートしたGoTo何ちゃらキャンペーン、万人が懸念、想定した通りの成果?が上がっております。コロナ禍、第3波が到来致しました。新たな感染者数で言えば、いつ非常事態宣言が再発令されてもおかしくない状況なのに・・、政府では「第3波」が禁止用語になっているようだし、GoTo何ちゃらも中止にしない。(GoToイートは4人以下にするんだって?、だったらそれ以上の家族はどうするかって?、...
四日市記念競輪決勝戦
- 2020/11/07
- 23:18

JR東日本が開発を進めている次世代新幹線、「ALFAーX」の走行試験が報道陣に公開され、乗り心地の体験記事が書かれてあった。時速380キロを体感しても、音や圧力はほとんど感じないらしい。先端部分の長さは22メートルもあり、トンネルに入る時の空気抵抗を少なくすると言う。北海道新幹線が札幌まで延伸する、2031年春までには導入されるらしいよ。新幹線・夢の超特急、時速200キロで東京-大阪間を3時間。1964...
四日市記念競輪準決勝
- 2020/11/07
- 11:37

菅義偉首相が、立憲民主党の江田憲司の質問に対し、「私も『全集中の呼吸』で答弁させていただく。」と答えた。辻元清美は学術会議問題を巡り、「『私の言うことは絶対である。私が正しいと言ったことが正しいのだ。』そんなゴリ押しはなさらぬよう、注意していただきたい。」「鬼滅の刃」に出てくる決めゼリフや名言が、国会でも飛び交うようになった。総理が観たり読んだりしているとも思えないが、(辻元は分からんがね。)「こ...
四日市記念競輪二日目
- 2020/11/06
- 11:38

どこぞ離島の村長選挙じゃあるまいし・・、全く、馬鹿馬鹿しくて空いた口が塞がらん。アメリカの大統領選挙、元々、選挙と云うよりは、国を挙げての喧嘩祭り。例えば、半農半漁の田舎村で、海沿いの集落と山間の集落が神輿をぶつけ合う。海側が勝てば次の年は大漁に、山側ならば豊作の兆しが・・、所詮はそんなレベルにしか思えなかったが、今回の選挙はそれ以上(以下?)、まるで暴力団のシマ獲り抗争じゃないか。コロナ禍により...
四日市記念競輪初日
- 2020/11/04
- 21:08

先に言っておきますよ。(笑)実にくだらない話でお茶を濁します。学生時代のこと、先輩に連れられ、学校近くの安い中華料理店へ入った。確か麺類の何かを注文したと思うが、先輩はニラレバー炒めとライス大盛り。「君はニラが嫌いなのか?。」「いえ、レバーを美味いと思わないんです。」「ニラレバ程身体に良いものはないぞ。値段も安いし。」「君も、週に一度ぐらいは食べた方が良い。」「はあ・・。」妙に説得力が有りましてね...