豊橋記念競輪決勝戦
- 2021/01/30
- 20:31

春のセンバツ高校野球大会(3月19日開幕)に出場する32校が決定した。(21世紀枠4校)緊急事態宣言の中、些かの違和感は否めないが、まあ、催す側も選ばれし方も、それなりの準備が要るからねえ。例年通りの発表も致し方はない。下馬評が高いのは名門4校、大阪桐蔭(大阪)、智弁学園(奈良)、中京大中京(愛知)、仙台育英(宮城)、辺りのようですね。近年「学生野球資格回復制度」が緩和され、元プロ野球選手監督が増えてき...
豊橋記念競輪準決勝
- 2021/01/29
- 22:11

持続化や定額(10万)の再給付について、政府は、そのような考えは毛頭無い、と否定する。他にも色々と物入りだからねえ、残念だけれど仕方がない。まあそんなところだが、元々は我々が納めた金じゃないですか。戦国時代、少し似たような話がある。文禄4年(1595年)、豊臣秀吉は筑前の小早川隆景に対し、家督を自分・秀吉の甥であるアホ?の秀俊(のち秀秋)に譲るよう迫った。隆景は備後三島に隠居するのだが、その代償?に5万石...
豊橋記念競輪二日目
- 2021/01/28
- 23:45

『原子力科学者会報』は、新型コロナを巡り、「深刻な地球規模の公衆衛生危機への対応を誤ったことで、政府や機関、間違った方向に導かれた国民が、核戦争や気候変動よりも大きな脅威に対処する準備ができていないという警鐘になった。」と指摘。「終末時計」(人類が絶滅するまで)の残り時間を、昨年を維持したまま、残り「100秒」と発表した。さて、100秒と言われてもピンと来ない「世界の終末時計」とは・・、第二次世界大戦中...
豊橋記念競輪初日
- 2021/01/27
- 22:26

大好きな大相撲、今日はたっぷりと語らせて戴きますよ~。(笑)「あんなに重いとは思っていなかったので、びっくりしました。」大相撲初場所は、前頭筆頭の「大栄翔」(追手風)が13勝2敗で優勝、勿論自身初、埼玉県出身力士初、追手風部屋初(十両の剣翔とW)と、初物づくしで賜杯を手にした。場所前、多数の力士がコロナウィルスに感染し、九重部屋を筆頭に4部屋の力士・65人が全休、両横綱も休場の上、大関3人の内2人がカ...
松山記念競輪決勝戦
- 2021/01/23
- 21:24

競泳の池江璃花子選手が、北島康介杯女子100メートル自由形予で、日本選手権(4月)への参加標準記録を突破した。「あくまで目標は2024年パリ五輪」と語っていたが、東京五輪出場の可能性も夢では無いと言う。(焦らないでね。)確かに嬉しいニュースに違いはないが、その「東京五輪」、一体どうするよ。英紙タイムズ(世界で最も古い日刊紙)が、こんなフェイクニュース?を報じた。「すでに日本政府は、東京五輪を中止せざるを得...
松山記念競輪準決勝
- 2021/01/22
- 23:03

人それぞれだとは思いますが・・、一般的にはですよ、ある掛け軸が如何に貴重で素晴らしくとも、そればかり、年中飾りっぱなしにはしない。応接間の絵画、それがゴッホの本物であろうがフェリメールの贋作であろうが、たまには交換しないとね。幾ら気に入った素敵な洋服でも、続けて着れば飽きるだろうよ。(ついでに嫁さんも、と言いたいところだが、物議を醸すといけないから止めておこう。笑)タトゥー、刺青、前にも述べた事が...
松山記念競輪二日目
- 2021/01/21
- 21:52

銀座がまだ華やかなりし頃(バブル崩壊よりも前)、私のルーティーンはと申しますと、赤坂のハワイアン・ライブハウスを12時に閉め、夜の蝶であった奥さんを、銀座から恵比寿の自宅まで送り届けた後、今度は新宿へ。朝まで、知り合いの経営するサパークラブで演奏しておりました。(ギャラは安かったが、正直、ハワイアンばかりじゃ退屈なんでね。)電通通り(外堀通り)の決まった場所に車を駐めて女房を待つ。そこは、客を待つ白...
松山記念競輪初日
- 2021/01/20
- 21:03

一々取り上げるのも腹立たしいが、(冬場はネタ薄でんねん。笑)大学入学共通テストで、監督者の注意に従わず、鼻を出したままマスクを着け続けた受験生の成績が無効になった。これについては、同情する声も多く、「試験官の対応が杓子定規過ぎるよね。」とか・・。いやいや、当の受験生も、それを擁護する人間も「唯のアホ」。中には、脳科学者の茂木健一郎まで居ると云うから恐れ入る。(脳科学にバランス感覚は入って無いんかい...
大宮記念競輪決勝戦
- 2021/01/16
- 22:05

「ドカベン」の愛称で親しまれた元プロ野球選手の「香川 伸行」さん(2014年、52歳で没)、浪商では牛島(中日-ロッテ)とのバッテリーで甲子園を湧かせ、南海・ダイエーで活躍した。見た目で言えば、唯のデブ、それも固太りではなく、ぶよぶよした感じだった。真面目にトレーニングしていたのかなあ?。いやいや、古豪・名門は浪商の野球部でしょう、血ヘドを吐く程鍛錬したに違いないし、プロの練習は更にキツい。普通人の何十...
大宮記念競輪準決勝
- 2021/01/15
- 23:01

緊急事態宣言首都圏の4都県に続き、栃木、岐阜、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡の7府県にも再発令された。(一応、2月7日まで。)専門家は感染爆発だと断言し、すでに陥っている医療崩壊を訴える。それでも去年の発令下に比べ、人の出は減らないし、通勤電車も満員だ。「時短要請の午後8時以降だけではなく、昼間に於いても不要不急の外出は控えて戴きたい。」当たり前の事だろう。一々言われな、分からへんのかい。何故かと申...