全プロ選手権記念競輪最終日
- 2021/05/29
- 21:54

コロナワクチンの一回目を打ち終え、大規模接種センターを後にする爺婆の顔、顔、顔、皆それぞれに晴れやかだ。「ああ、やっと済みました。これで一安心です。」「孫の顔が見られますねえ。」いやいや待ってよ。違うでしょう。(笑)さて、そんな我々ボケ老人が、どんな時代を生きてきたのか。大きな声では言えない、半世紀以上前のお話でございます。(すでに時効だと思いますので。)東京・墨田は向島、花街の近くで育った友人が...
全プロ選手権記念競輪初日
- 2021/05/28
- 17:47

1週間近くも経ってしまったが、相撲ファンとしては触れずにいられない。嬉しいことに、大相撲夏場所が珍しい結果に終わった。幕内最高優勝「照ノ富士」、(怪我で序二段48枚目から。)十両優勝「宇良」、(怪我で序二段106枚目から。)幕下優勝「阿炎」、(不祥事で幕下56枚目から連続優勝。)この三人、大きな挫折からの揃い踏みじゃないですか。何か因縁を感じ、奇跡的な同時優勝に泣かせて戴きました。さて次の名古屋は、「照...
前橋記念競輪決勝戦
- 2021/05/22
- 22:57

予告を聞いていた京都の親友から報告を貰った。「今朝、ワキチン打ちに行って来たよ。」「そやったなあ、で、どうやった?。」副反応で苦しんでいれば電話なんかして来ないだろうし・・、聞いても意味は無いのだが、大切なのが話の流れ。(笑)「痛くも痒くもない、あっと言う間やった。」そりゃチクリとはしただろうが、ケロッとして何の問題も無さ気である。「念の為に解熱剤だけ少し貰って帰って来た。」一応、二日間ぐらいは大...
前橋記念競輪準決勝
- 2021/05/21
- 23:07

昭和40年代前半は、大学3年生の正月かな?、いや、東京五輪・聖火リレーの最終ランナー、あの坂井さんが走っていたから2年生だったかもしれない。競走部に仲の良い友人が居り、箱根駅伝にエントリーされたと言うので応援に行った。今は大手町を発着点とするが、当時は銀座のど真ん中、数寄屋橋は外堀通り(電通通り)の2丁目か3丁目辺りでしょう。今、プランタンからマロニエゲートへ変わった場所には、大きな映画館が在ったん...
前橋記念競輪二日目
- 2021/05/21
- 11:40

19日の水曜日は、大相撲夏場所の11日目、相撲ファンにとっては正に三隣亡?、厄日の1日だったねえ。まず全勝の照ノ富士が妙義龍を転がし、一礼も済ませて勝ち名乗りの蹲踞に入ろうとした時だった。遅ればせに「物言い」の手が挙がったではないか。(誰しもが何で?。ビデオ室から指摘があったのかもしれない。)結果、相手の髷を掴んだと云う事で反則負け。全勝が途絶えてしまった。頭を押さえつけるのは、照ノ富士、いや、大型力...
前橋記念競輪初日
- 2021/05/19
- 20:27

そろそろお昼だぞ、メシでも食いに出るか?。と思ったら、40代前半、小ざっぱりと黒いスーツを決めた男が尋ねて来た。どうせ同業者で、土地の仕入れに違いない。丁度出るところだったので、門前払いを食らわせようとしたところ、胸の内ポケットから警察手帳を取り出し、広げて見せた。「おお?。」所轄の荏原警察署からやって来たらしく、名刺には、警備課(オリ・パラ対策本部)警部補、と謳ってある。「お忙しいところ恐縮ですが...
函館記念競輪決勝戦
- 2021/05/17
- 23:36

例のBSプレミアムシネマで「ベン・ハー」が放映された。これでもう4・5回目になるのかな?。(10年に一度ぐらいなら新鮮で飽きない。馬鹿だから忘れちゃうだけですかね。笑。)1959年のアメリカ映画で、主演はチャールトン・ヘストン、70ミリフィルム・ワイドスクリーンのド迫力に、皆、度肝を抜かされたものです。当時、まだ私は中学生、同級生3人で観に行ったのだが、何故か特別に興奮したのは私だけ。ツボは人それぞれな...
函館記念競輪準決勝
- 2021/05/16
- 22:26

大相撲夏場所も後半に突入、あの宇良君が、何と4年振りとなる幕の内の土俵で魁聖に勝った。嬉しいなあ。もうウルウルしちゃって・・。まあそれはそれとして、今場所はつまらん、つまらんねえ。だったら取り上げるな、と言われそうだが、一応恒例となっておりますもので・・。(笑)照ノ富士が下馬評通り、磐石の相撲で只一人全勝。1敗で貴景勝が追うものの、星の差以上の開きを感じる。構図的には、照ノ富士、対、その他、完全に...
函館記念競輪二日目
- 2021/05/15
- 23:20

京都生まれの我輩は、生後間も無く上京、幼稚園までは東銀座と大森に住み、親が別れて以降の、小・中・高と京都で育ちました。父母の間では別れた後も微妙?、いや、それ以上の関係が続いており(何のこっちゃ、子供には良う分からん。笑)、生活費の面倒は元より、母親は春夏秋冬、私も年に一度は一緒に上京し、父親と会っておりました。その一週間程は一流ホテル(ホテルオークラ)に滞在、(その間だけはお坊ちゃまでございます...
函館記念競輪初日
- 2021/05/14
- 17:43

京都に住む同い年の親友から電話を貰った。「掛かりつけの医者から連絡があったぞ。」「コロナのワクチン、22日の8時半に打ちに来いって。」「東京は?、お前は?。」はい、我輩の住む東京都品川区はと申しますと、4月26日より高齢者施設でのワクチン接種が開始、5月12日から、「75歳以上」に接種券を発送。19日から電話とWebでの予約受付を開始し、5月24日の週より集団接種会場における接種を開始する。74歳以下は(私、74歳です...