小田原記念競輪決勝戦
- 2021/08/28
- 20:33

「カッコ良いんだけど、鼻が長いねえ。使い勝手が悪いんじゃないの?。」同い年で頭がキレるから馬が合う。(性格は私と真逆。)阿漕な闇金融や競馬のノミ屋で財を成し、今は収益マンションの家賃収入。40年来旧知の不良が(と言ってもヤクザではない。)、新型のジャガーに乗ってやって来た。エエ歳コイた爺さん二人、ドドールでお茶ですよ。「別に用は無いんだけど、久々に話でもしようと思ってさ。」「で、景気はどうよ?。」...
小田原記念競輪準決勝
- 2021/08/27
- 21:47

カオスなイレギュラーを重ねながら、季節が移ろう。時の流れだけは普遍です、否応無しに過ぎて行きますなあ。(笑)オリンピックも高校野球も、そしてパラリンピックも、やっつけ仕事で何とか乗り切れそうだ。ようやくベスト4が出揃った高校野球が、面白いことになっている。智辯学園(奈良)、智辯和歌山、京都国際、近江(滋賀)何と、4強全てが近畿勢なのは史上初めての事らしい。(コロナ禍が地元有利に働いたのかもしれない...
小田原記念競輪二日目
- 2021/08/26
- 22:06

ご報告が遅れましたが、パラリンピックの開会式当日は、予定通り、ブルーインパルスの編隊飛行を観覧させて戴きました。(何せ無料ですから、観なきゃ損々。)やっぱり5色は綺麗。(と言っても曇天だったので、白がくっきりと目立たない。やっぱり青空に現れたオリンピックの開会式が一番だった。)短い間の3回目だと云うのに、またもや自然と涙が溢れ出ましてねえ、(条件反射になってしまったのかも知れません。笑)日本中が荒...
小田原記念競輪初日
- 2021/08/25
- 20:22

無類の野球好きではあるが、大人になってから、特に贔屓とする球団はございません。前から言っていますが、大の大人がですよ、己より10倍も100倍も稼いでいる連中の勝ち負けに拘り、何故、青筋立ててムキになるのかが理解出来ない。私は変わり者?、じゃないと思うがなあ。ひねくれ者?、でもないと思うがなあ。(面倒臭い奴なだけ?。笑)ひねくれ者と言えば、京都に育った幼少期、周りの大方が阪神タイガースファンの中、孤高に...
松戸記念競輪決勝戦
- 2021/08/23
- 21:28

例えハッタリでも良い、窮地に陥ったとき程、指揮官が元気溌剌としていなきゃあ・・。コレ、組織トップの必須条件でしょうよ。横浜市長選が22日に投開票され、立憲民主党推薦の山中竹春がブッ千切り当選した。最大の争点が、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致の是非だと言うから、他所に住む人間にとっては実に馬鹿馬鹿しい選挙に思えた。自民党としても、IRが絡むだけでなく、菅の地元でもある。必勝を期すべく、菅の...
松戸記念競輪準決勝
- 2021/08/22
- 20:43

21日の土曜日、読者でもある友人からメールが届いた。「またブルーインパルス見れるのではないですか?。」オリンピックが始まった時、偶然目に飛び込んできたブルーインパルスの雄姿、精悍満ち溢れた余りの美しさに感動し、パラリンピックの開幕でも是非もう一度。そんな思いを綴ったものの・・、すっかり忘れておりました。(笑、年寄りは嫌でしょう。)「そう言えばそうでしたね。で、いつでしたっけ?。」すると、飛行ルートの...
松戸記念競輪二日目
- 2021/08/21
- 21:33

札束でしばき倒す?、(関西弁やで~。)「落合」(中日)、「広沢」(ヤクルト)、「清原」(西武)、「江藤」(広島)、「小久保」(ダイエー)に、そして「丸」(広島)。そう、永久に不滅?の読売巨人軍、体力に陰りが見える昨今こそ「丸」程度だが、FA制度が導入されて以降、ほぼ毎年のように大物打者を獲得していた。(絵心を全く持たない億万長者が、高額の絵画でも収集するが如く、ね。)しかし、それなりに活躍したのは「...
松戸記念競輪初日
- 2021/08/20
- 18:02

すでに6都府県に発出されている緊急事態宣言、政府は新たに7府県(茨城、静岡、京都、福岡等)を追加し、9月12日まで延長すると発表した。(嗚呼ァ、何処まで続くぬかるみぞ。)更には、コロナ禍などは何処吹く風?、「八百万の神々」が、あちらこちらに豪雨を見舞う。(前から言うように、神なんて馬鹿ばかり。困ったこっちゃ。)天候不良で順延に次ぐ順延の高校野球だが、(最後まで出来るのかなあ?。)宮崎商の選手13人のコ...
オールスター競輪決勝戦
- 2021/08/15
- 00:33

お盆に長雨?、なんて聞いた事が無い。甲子園が3日連続で順延?、なんてのも記憶に無い。のだが・・、降り始めからの雨量が、8月1ヶ月の2倍だとか3倍だとか、或いは10年に一度だとか、未曾有の豪雨だとか・・、ああもう・・、良い加減、青天の霹靂が如き表現をするのは止めなさい。何度も言いますが、今日、これが普通なんですよ。これからも毎年毎年続くんです。だから何を差し置いてでも、根本的な対策を急がねば。オリンピ...
オールスター競輪準決勝
- 2021/08/13
- 23:50

「Say it ain't so, Joe!」1989年に公開され、日本でも大ヒットしたアメリカ映画「フィールド・オブ・ドリームス」、アイオワ州の片田舎に住むレイ・キンセラ(ケビン・コスナー)は、トウモロコシ畑でなんとか家計をやりくりする貧乏農家だった。しかし彼は謎の声のお告げ?に従い、生活の糧である畑を切り開き、小さな野球場を造り上げてしまった。周囲の人々は変人扱いしてあざ笑ったが、時が経ったある晩、娘が夕闇に動く人影...