平塚記念競輪二日目
- 2021/09/30
- 22:05

実は私にとって、イの一番に取り上げるべき重大ネタだったのですが・・、昨日は総裁選に割り込まれてしまいました。だからちょっと長くて、くどいよ。(笑)大相撲秋場所は下馬評通り、新横綱・照ノ富士が堂々の優勝を果たした。(つまらない場所だったねえ。北の富士も言っていたが、千秋楽は、照ノ富士に妙義龍をぶつけんかい!。)しかし、優勝力士インタビューやスポーツニュースでのコメントを聞き、なる程、立派な横綱が誕生...
平塚記念競輪初日
- 2021/09/29
- 21:32

誰がなったって一緒だよ。どうせお家騒動に過ぎないんだから。とか何とか言っても、一応は国のトップですからねえ・・。自民党の新総裁に「岸田文雄」が選出された。まあ消去法により、実につまらない無難な結果に終わった訳だが、(個人的には高市だったが、いざとなると怖いよねえ。)当初ぶっ千切りの様相だった河野太郎が、無様な失速振りを見せた。確かにあれじゃ無理だよねえ。元々おっちょこちょいは危惧していたが(治るか...
青森記念競輪決勝戦
- 2021/09/25
- 20:28

新聞にはこんな見出しが、「白鵬不在で締まらぬV争い」やれ品位がどうのとボロクソに言う癖に、やっぱり彼が居ないと駄目なんじゃないか。とは言え、どうせあと一場所か、せいぜい二場所ですよ。(下手したら、このまま引退するかも?。)大相撲秋場所が、こんな結果になる事は最初から分かっていた。まず膝に爆弾を抱え、いつ壊れても可笑しくない新横綱・照ノ富士が不動の本命。(この時点で、すでに情け無い。)本来、それを追...
青森記念競輪準決勝
- 2021/09/24
- 23:06

東京都で新たにアホと認定された人の数は235人、金曜日としては2月26日以来、7カ月振りに300人を下回った。全国でも2093人で、未だ専門家は慎重な意見しか述べないが、出口が見えてきた事だけは確かだろう。しかし若者に対するワクチン接種はまだまだ進んでいない。(職域の方はソコソコのようだがね。)隣の店長なんか、「やっと10月半ばに決まりましたよ。」だって。やっぱり日本人は凄いですねえ。政府の愚策が続く中、何だか...
青森記念競輪二日目
- 2021/09/23
- 22:19

週に1度、休日前(火曜夜)の楽しみとして、もう7・8年は続いている.しかしコロナ渦以降、終ぞ無沙汰の、横浜・サウナ温泉、と言うか、午後8時までしか営業していないから、無理でしょうよ。その間、自宅のユニットバスで我慢だが、昨夜、近くの「戸越銀座温泉」で入浴致しました。(天然温泉で、露天風呂やジェットバスも付いているが、通常の銭湯料金・480円で、サウナは別途300円。)自宅から直ぐの処に在り、横浜のサウナが...
青森記念競輪初日
- 2021/09/22
- 21:35

マイク付のテレビカメラを持っているぞ。「TBSの情報番組です。」「ほんの少しで構いませんので、総裁選についてお話を伺っても宜しいでしょうか。」面倒臭いなあ。しかし私、門前払いの出来ない体質なんです。(笑)「はい、良いですよ。」まず、「4人のうち、どの候補を支持されますか?」と来た。誰を推そうが、所詮は蚊帳の外じゃないですか。しかし迂闊に、「誰がやっても同じだよ。」本音など言うものなら、きっと馬鹿にさ...
共同通信社杯決勝戦
- 2021/09/19
- 21:37

大相撲秋場所が中日を終えた。大方の予想通り、新横綱・照ノ富士の独壇場。正に「独り相撲」だ。(何て、間違った使い方をしてはいけません。笑)確かに、歴代横綱の中でも相当上位に入る実力者ではあるが、膝に爆弾を抱えている以上、前後左右、縦横無尽に立ち回るのは難しい。(良くぞ考えて相撲を取っている、と敬服致しております。)そう、照ノ富士の強さは認めるが、他が余りにも情け無いじゃないですか。(朝乃山~!。笑)...
共同通信社杯準決勝
- 2021/09/18
- 21:08

台風14号の影響で、東京でも土曜に日付が変わった辺りから強い雨が振り続き、お昼過ぎには一旦止んだものの、日曜の明け方に掛け、相当量の雨になるらしい。(風は殆んど無いのだが。)その14号、数日間、中国の沿岸で観光を楽しんだかと思えば、急に進路を真東へ取って福岡に上陸。(台風が最初に福岡県に上陸するのは観測史上初めての事らしい。)瀬戸内海を遊覧した後、約6時間後には和歌山県有田市付近に再上陸した。そんな、...
共同通信社杯二日目
- 2021/09/17
- 22:43

新型コロナウイルスのワクチン接種率についてだが、1回目接種が64.9%で、すでに2回目を打ち終えた人が52.6%。この勢いなら、70~75%までは直ぐに行くだろう。となると、待望の「集団免疫」も見えてくるのだが・・、未だ副反応への懸念などから躊躇する人間も少なくないようで、自治体ではクーポンやポイントなどの特典を用意し、特に若年層への接種を促す動きが加速しているらしい。一方、ウィルス株様はと言うと、(アロン)...
共同通信社杯初日
- 2021/09/16
- 23:04

観戦の醍醐味、と言えば、まず雌雄を決する「一騎打ち」、確かに両雄相譲らぬ好勝負も多々有るが、案外期待外れに、あっさりと結着が付くのも一騎打ちだ。その点、更に面白いと言われるのが実力拮抗の三つ巴。今、それぞれの三つ巴が注目を浴びている。まずは石破の不出馬で、総裁選が三つ巴。(マスコミはそのようなデタラメで煽るが、河野で鉄板じゃないですか。)そして、これはガチ勝負ですよ、(笑)アメリカ、ア・リーグのホ...