全プロ選手権記念競輪最終日
- 2022/05/28
- 20:52

夫婦円満の秘訣、或いは交際相手を選ぶ決め手は何でしょう?。長老とも呼ばれる歳になると(笑)、そんな質問を良くされるのだが、「馬が合うかどうか?、最後はそれに尽きる。」と答えている。だからね、馬が合わない夫婦は、すでにもう手遅れ。世間で言うところの「夫婦円満」には成り得ないでしょうな。(笑)友人関係も然りで、「馬が合う」、つまり「価値観」を共有出来るかどうかだが、勿論、生まれも育ちも違う以上、「概ね...
全プロ選手権記念競輪初日
- 2022/05/27
- 17:30

マンションやアパート、戸建住宅の普通賃貸借契約は、2年間を期限とするものが多く、満期を向かえると更新手続きが必要になる。(更新料として賃料の1カ月分を取る家主が多い。)つまり、最低2年に一度は私と顔を合わさねばならない、と言う訳だ。「ありがとう、また2年後になりますがね・・。」「微妙だなあ、次はもう私じゃないかも知れません。」「どうしてですか?、まだまだ大丈夫でしょう。」「いやね、何とか生きてはい...
宇都宮記念競輪決勝戦
- 2022/05/21
- 20:29

大相撲夏場所も、何とか千秋楽まで漕ぎ着けた。個人的に小汚いのは良しとしないが、見方によっては面白い場所だったかもしれません。足に爆弾を抱える横綱と、大関陣揃ってのていたらくで、中日を終えた時点で2敗が5人に3敗11人の大混戦、「ヘタレ王決定場所か?!」と揶揄した。正にその通りで、13日目にはアトの無い5勝7敗同士で、御嶽海と正代が大関対決、勝った御嶽海には(正代は負け越し)翌14日目、6勝7敗同士での貴...
宇都宮記念競輪準決勝
- 2022/05/20
- 20:11

ウクライナへ侵攻中のロシア軍は、アゾフスターリ製鉄所への攻撃で「非人道兵器」とされる焼夷弾や白リン弾を使い、ようやくマリウポリを制圧したようだ。しかし思うように進まない戦況に、プーチン大統領が苛立っているのは事実のようで、そうなると心配なのが、核や生物化学兵器など、大量破壊兵器を使用するのではないか、という懸念だ。北朝鮮が近々、平壌付近からICBM(大陸間弾道ミサイル)の発射実験をしたり、新たな核実験...
宇都宮記念競輪二日目
- 2022/05/19
- 22:03

輪廻転生で何かに生まれ変わるとしても、カマキリのオスだけは御免被りたい。(笑)カマキリのメスは交尾中にオスの頭を噛みちぎり、体のさまざまな部位を食べ尽くしてしまう。そんな、げに恐ろしき昆虫である事は広く知られているが、やや誇張されているようで、実際は、交尾相手を食べる習性を持つ種において、メスがオスを食べる割合は、せいぜい13~28%らしい。しかし、オスを食べたメスは、通常の2倍の数の卵を産むと云う研...
宇都宮記念競輪初日
- 2022/05/18
- 20:34

大河ドラマを観て思ったこと。戦後の復興期を経て日本が経済成長した1950年代の後半、巷では「三種の神器」という言葉が流行した。それは、当時豊かさの象徴とも言える憧れの家電製品で、電気冷蔵庫と、電気洗濯機に、テレビ(勿論白黒)、その三つを「三種の神器」と呼ぶようになった。(マスコミ主導)次いで1960年代には、カラーテレビ、クーラー、自家用車の三つが「新・三種の神器」、「Color TV」「Cooler」「Car」の頭文字...
函館記念競輪決勝戦
- 2022/05/17
- 10:46

雨が降ったり止んだり、気温も上がったり下がったりで、ぐずついた天気が続くねえ。今年は梅雨前線が早めに北上すると予想され、梅雨明けも前倒しになるらしい。(暑い夏が長いのか?。)そんな訳で、このまま一気に梅雨入りするような情報も流れたが、さすがにそれは撤回された。「五月晴れ」と言うぐらいだもの・・、そりゃそうだよねえ。と、まあ、現代ではそんな理屈で良いんですがね、そもそも「五月晴れ」の「さつき」は旧暦...
函館記念競輪準決勝
- 2022/05/16
- 10:46

「佐田の海が全勝の碧山に土つけた!」知らんがな。そんなのが見出しになるのだから、参っちゃうよね。(笑)大相撲夏場所も、一応中日まで消化、酷いねえ、どいつもこいつも皆弱い。(ヘタレ王決定場所か?。)ポンコツ横綱はそれなりに、だが、(むしろ頑張ってはいるが、途中休場の可能性が高い。)大関陣の御三方ですよ。それぞれ体調が万全でないのは推察できるが、それにしてもねえ。特にやっぱりの正代、やれカド番だの、そ...
函館記念競輪二日目
- 2022/05/15
- 11:20

連日の帰り道、コンビニへの立ち寄り以外はマスクを外しているのだが、行き交う大勢の中で、それは私一人だけ。夜の夜中にですよ、一人黙々と歩くのに、何故マスクが必要なのかがさっぱり解からない。「アホばっかり?。」前にそんな話をした憶えがある。マスク不要論に、混乱が生じているようですねえ。(笑)火を付けたのは東京都医師会の尾崎治夫会長で、「換気が良い場所はそれ程感染リスクが無い。屋外では着用を見直しても良...
函館記念競輪初日
- 2022/05/13
- 16:49

本日は堂々の時事ネタとして、珍しく「競輪」を。(ニュースバリューですか?、最低だろうね。笑)ゴールデンウィークに開催された、日本選手権競輪(ダービー)、まずは手順として、絶体絶命にも思えた7番手から、きっちりと捲り切った脇本雄太、その彼を手放しで讃えなければなりません(お見事!)。その上で、しかし、それにしても、平原!、何故出ない?。(眞杉があれ程の漢気逃げを打ってくれたのに。)「人が好いから」な...