岐阜記念競輪初日
- 2022/08/31
- 18:24

この歳になりますとね、意固地になって行くばかりだし、好みや趣味も結構偏っては来ますよ。しかし若い頃から基本はメジャー志向だし、バランス感覚も人よりは優れていた。(と、言われました。笑)従いまして、有る程度の人間が支持するモノについては、例え共感出来なくとも、その理由だけは理解が出来る。(統一教会?、ガールズ競輪?、ラーメン二郎?。笑)しかしねえ、年に一度の、これだけがさっぱり分からんのです。日本テ...
小田原記念競輪決勝戦
- 2022/08/27
- 20:58

打率 .328、 本塁打 47本、 打点 115、目下三冠王で、首位ヤクルトの4番、「村神様」の神通力が凄まじい。26日も2本のホームランを放ち、ヒタヒタと忍び寄る本拠地17連勝中のDeNAに一旦停止を掛けた。特に6回に放った46号は僅か3秒足らずの弾丸ライナー。セカンドが上手くジャンプすれば捕れそうな当たりだった。(笑)(対して次の47号は滞空時間が7秒強、いかにもホームランバッターらしい、打ち上げ花火のようなホームラ...
小田原記念競輪準決勝
- 2022/08/26
- 21:16

北条早雲杯争奪戦、北条早雲(1456~1519)は、小田原城を中心拠点として勢力を拡大し、秀吉に攻め滅ぼされるまでの5代・約100年に亘って関東を支配した戦国大名、北条氏(後北条)の祖である。しかし北条と言えば、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主役で、今お馴染みの、時政、義時、父子や、政子・・、鎌倉時代に執権政治を確立したのも北条氏(鎌倉北条)だった。相模国、鎌倉と小田原の間は約40kmで、どちらも北条、どんな因果...
小田原記念競輪二日目
- 2022/08/25
- 21:50

夏の甲子園は、宮城代表の仙台育英が東北勢初、悲願の全国制覇を成し遂げ、やっとこさ、深紅の大優勝旗が「白河の関」を越えた。 凱旋する育英選手を出迎えようと駅には多くの市民が集まり、仙台の街は興奮と歓喜に包まれた。「白河の関」とは、現在の福島県白河市にあった関所だが、それを境に、北関東と東北(みちのく)とに分かれる。ダルビッシュでも、大谷翔平でも成し遂げられなかった白川越え、まあナインに東北人が何人...
小田原記念競輪初日
- 2022/08/24
- 16:34

どうやら虫にもせっかちな奴が居るようで、さすがにまだ集くとまではいかないが、チョロチョロと、コオロギやマツムシの音を耳にする。秋が忍び寄って来たようですねえ。(何が確実かと言って、時の移ろい程堅いものは無い。クッソー。笑)秋から正月なんてあっという間ですよ。とは言うものの、昨日・今日と、半端無く蒸し暑いじゃないですか。気象庁の予報では、地球の温暖化、ラニーニャ現象(結果、西太平洋の海水温が上昇。)...
富山記念競輪決勝戦
- 2022/08/22
- 20:55

岸田総理大臣が新型コロナウイルスに感染した。症状は比較的軽いようだが、現在も微熱とせきの症状が続いており、公邸で療養している。(今月30日まで。)その為、今月下旬に予定していた北アフリカ・チュニジアでのTICAD=アフリカ開発会議への出席を取り止め、オンラインでの参加を検討している他、後に続く中東のカタールとUAE=アラブ首長国連邦への訪問も延期する事となった。最近は何人か、結構近しい人間も感染しているのだ...
富山記念競輪準決勝
- 2022/08/21
- 20:58

バブルたけなわの頃だった。携帯電話の普及は、自動車電話から始まったんですがね、ウチのバンドのファンに、趣味は音楽とゴルフに女性、と云う素敵な先輩がいらっしゃいました。(趣味の順番が逆、だったかな?。笑)「自動車電話ってさあ、どんな市外局番の地域に居るか分かっちゃうんだよねえ。」「だからね、(怪しい動きをする時は)一度栃木県(ホームのゴルフ場)まで行ってから、そこで電源を切って、Uターンするんだよ。...
富山記念競輪二日目
- 2022/08/20
- 22:50

栃木に住む女子高生が、テレビのインタビューに答え、「ウーバーイーツに配達して欲しいです。」「あの黒いバッグが、カッコ良いじゃないですか。」「この辺じゃ、四角い箱で上に取っ手の付いたやつ。笑」いわゆる「おかもち」の事を言っているのだろう。昨夜、久々に「CoCo壱」でカレーを食った。7時ちょっと前だったかな?、店内は私の他に、オヤジ一人と、中年のカップルだけ。時間帯の割には空いていると思ったが、注文してか...
富山記念競輪初日
- 2022/08/19
- 17:13

ジャイアントキリングだ~!。当事者も含め、特に困る人間など居ないだろうが・・、甲子園・春夏連覇が確実視されていた大阪桐蔭が負けた。まあ勝負事は何が起こるか分からない、と言ってしまえば簡単ですがね、何で?。まずはアッパレ下関国際、臆する事無く、奇を衒う事も無く、懸命なひたむき野球で逆転劇を演じてのけた。万雷の拍手に見合うナイスゲームでしたよ。(派手なユニフォームが素敵じゃないですか。ヤクルトに似ては...
オールスター競輪決勝戦
- 2022/08/14
- 23:09

今日26号本塁打を放った我らの大谷翔平君、日本時間の10日、あの神様、ベーブ・ルースに肩を並べた。全米メディアは一斉にその偉業達成を称えている。他の記録もそうですがね、やれ追い付いた、だの、追い越しただの、時代も状況もレベルもまるで違うのに・・、ナンセンスな比較だと思いませんか?。(タイムだけの、陸上や水泳ならまだしも。)気持は分かるが、何の意味も無い。彼が成し遂げた「2桁勝利&2桁本塁打」は、実に104...