豊橋記念競輪決勝戦
- 2023/01/28
- 18:26

「せっかくここまで積み立てて来たのに、こんなにウクライナに力入れちゃって良いのかなあ?、と。どっちかが勝つ負けるという問題じゃないでしょう。ロシアが負けるということは、まず考えられない。そういう事態になれば、もっと大変なことに・・。」ロシアによるウクライナ侵攻を巡って、自民党の森元総理大臣が持論を展開、日本政府のウクライナ支援を疑問視した事で、波紋が広がっている。元々、森と麻生は、「失言の玉手箱や...
豊橋記念競輪準決勝
- 2023/01/27
- 20:52

野球の話ばかりで恐縮だが、26日、3月に開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場する侍ジャパンの全30人が正式発表された。(概ね想定通り)う~ん、1・2塁が贅沢な悩みだねえ。(山田、牧、山川、岡本、)調子次第ではあるが、無難にプライド重視なら、ファースト=山川、セカンド=山田、だろうか?。先に、「引っ掛かるのは確かだが、選ばれた以上、期待する他は無い。」「応援するから、頑張ってよ!。」...
豊橋記念競輪二日目
- 2023/01/26
- 21:25

20年前、福本 豊の「野球殿堂入りを祝うパーティー」でのこと、開宴直前、入り口で雑談をしていると、一人が挨拶にやって来た。「おめでとう。」「おおきに、よう来てくれたねえ。」それだけだったので福本に聞いてみた。「あれ、誰やったっけ?。」「門田やないか。」「ええ?、嘘やろ、ガリガリやん。」「糖尿とちゃうかな?。」言われなければ分からない程痩せていた。(元気そうではあったがね。)南海ホークス等で活躍したス...
豊橋記念競輪初日
- 2023/01/25
- 19:20

お正月気分が抜ける頃から、特に朝晩、深々と冷え込むようになる。実際の最低や平均気温は知らないが、日本の冬は、1月末からのひと月が最も厳しい、ってね、子供の頃からそう信じて疑わない。さっぶ~、風がねえ・・、近頃は軽くて暖かい防寒着様々、身体は大丈夫だが顔が痛くて仕方無い。観測史上最強?、10年に一度?、日本列島は寒波に覆われ、国土交通省が不要不急の外出を控えるよう呼びかける。寒気は西から流れ込み、普段...
大宮記念競輪決勝戦
- 2023/01/21
- 19:08

何だか、岸田首相が躍起になっている。4月下旬をメドに、新型コロナを、インフルエンザと同等の「5類」に引き下げるようだ。実際にどう変わるのか?、と言うと、まず行動制限が無くなり、(非常事態宣言等)ワクチン接種を含む医療費が、原則として自己負担(ワクチンは当面無料)。感染・濃厚接触者の待機期間も原則不要。スポーツ観戦に於いて、収容人数や声出し等の制限を撤廃。映画館や劇場へのマスク無し入場が可能。(検討...
大宮記念競輪準決勝
- 2023/01/20
- 21:07

嬉しい誤算?、混沌とした優勝争いで、熱戦相次ぐ大相撲初場所だが、案の定、大関候補と言われる中堅どころが潰し合う形となり、大関「貴景勝」に、平幕の「阿武咲」と「琴勝峰」、3人が3敗で並んでいる。しかしそれぞれが決め手に欠き、まだ二日残しているだけに、4敗力士(霧馬山、大栄翔、東龍)にもチャンスが有るかも知れない。さて「琴勝峰」には一旦席を外して頂いて、同い年の「貴景勝」と「阿武咲」は、小・中学校から...
大宮記念競輪二日目
- 2023/01/19
- 22:07

あ~あ、NHKの大河ドラマ『どうする家康』、ですがね、面白いかもしれない?、と期待したのも束の間、なんじゃ、ありゃ?、酷いなんてもんじゃ無い。残念乍ら早々と、第2話にして急降下してしまった。お噺は薄っぺらいし、松潤の演技もチャラい。(第1話とはまるで別人。)切腹する積もりの家康だったが、取って付けたような心境の変化で急にいきり立った。するとそれだけで、家臣の士気は上がるわ、敵将は腰を抜かすわ・・。何...
大宮記念競輪初日
- 2023/01/18
- 20:29

近頃は焼肉を食べる機会もめっきり減ったが、(歳のせいもあるが、独り身になってからは特にね。笑)しょっちゅう行っていた頃、気が付いたら、タン塩から始めるのが焼肉コースの定番になっていた。しかしあくまでイントロに過ぎず、所詮ベロはベロ、肉よりも旨い筈は無かろう。30年程前だなあ、牛タン定食の専門店がチェーン展開を始めたのだが、薄い焼き牛タン数枚と麦とろご飯、テールスープに小さなお新香が付いたセットで、そ...
和歌山記念競輪決勝戦
- 2023/01/14
- 20:57

中日を迎える大相撲の初場所だが・・、それなりに結構イケてるじゃないですか。ん?、つまらないと言っていたんじゃなかったっけ?。(笑)そもそも、横綱・大関が順当に勝ち進む序盤戦は面白くないもの、だったんです。ところが昨今、大関陣が余りにも不甲斐無いもので、「つまらない」から「波乱」へ、いやそして「腹が立つ」に変わって来た。しかし大関から陥落したのであれば、負けても腹は立ちません。と云う訳で、幕内後半の...
和歌山記念競輪準決勝
- 2023/01/13
- 20:17

またその話かよ、と言われそうだが・・、三度のメシより好きなんだから仕方が無い。(笑)WBCに臨む「侍ジャパン」のメンバーに、ラース・ヌートバー(カージナルス)が加わることが決定した。先日、引っ掛からないと言えば嘘になる、と述べたが、巧打、俊足、で長打力が有る上、選球眼も良く、守備(センター)範囲も広い。そう、リードオフマンとして打って付けのバッターだ。決まった以上は、イチ早く日本の野球に溶け込み、...