全プロ記念競輪in富山最終日
- 2023/05/27
- 20:05

大相撲夏場所も、早・千秋楽。場所前の期待に違わず、かなり面白い場所だった。(何場所振りかねえ?。)どんな観戦スポーツも同様だが、強い王者が君臨し、打倒に燃える伏兵陣が決死でそれに挑戦する。そんな構図が一番面白いんですよ。(たまには混戦も良いが、そればかり続くとなあ・・。)そう云う意味では、まず横綱の「照ノ富士」を手放しで讃えないとね。(出来る事ならあと1年、何とか踏ん張って欲しいものだ。)星取りに...
全プロ記念競輪in富山初日
- 2023/05/26
- 17:05

クッソー、本日、東京の最高気温は25度。決して心地良いとは感じないが、じゃあ暑いのか?、寒いのか?、体内センサーがぶっ壊れちまったのかなあ?、それがさっぱり分かりません。(笑)気温の乱高下が常軌を逸脱している。(1日に10度以上は勘弁して欲しいよねえ。)体温を調整する自律神経が異常に働いてしまい、全身の倦怠感、頭痛や肩凝り、イライラ等、いわゆる「季節病」に注意が必要、なんだってさ。まあね、歳のせいと相...
宇都宮記念競輪決勝戦
- 2023/05/20
- 20:13

歌舞伎をこよなく愛する者と致しまして、梨園の醜聞?には余り触れたくないのだが・・、澤瀉屋によるリアル「世話物」が、大騒動になっている。役者・市川猿之助が自宅で倒れて緊急入院、両親は向精神薬中毒の疑いで亡くなった。(父親は私と同い年の市川段四郎。)澤瀉屋と云えば、叔父である三代目猿之助(現・二代目猿翁)のスーパー歌舞伎が有名で、何演目か観させて貰ったが、個人的に「好み」とは言えない。役者としても余り...
宇都宮記念競輪準決勝
- 2023/05/19
- 20:09

議長国順に、フランス、米国、英国、ドイツ、日本、イタリア、カナダ、EU。G7広島サミットが21日まで、3日間の日程で始まった。二日目からは、招待国(インド、インドネシア、オーストラリア、韓国、クック諸島、コモロ、ブラジル、ベトナム)も加わり、ウクライナのゼレンスキー大統領も馳せ参じると言う。主会場となるホテルは、中心部から離れた宇品島に有るが、原爆資料館の見学や、宮島訪問も組まれており、世が世だけに...
宇都宮記念競輪二日目
- 2023/05/18
- 22:11

いやあ、参りました。九州や四国、中国地方は大幅にダウンしたようだが、東京は引き続き30度越え。(湿度が大した事無いのが救い。)東京都心で5月に2日連続で真夏日になるのは、2019年の5月24日から4日連続で記録して以来4年ぶり、5月中旬までに限ると、観測史上初めてのことらしい。東北や関東甲信では、35℃近くまで上がった所も有り(宇都宮は33度)、万全の熱中症対策が望まれる。先が思い遣られるなあ。そう、また電気料金が...
宇都宮記念競輪初日
- 2023/05/17
- 19:50

「既得特権とアンダーテーブル」(魚心あれば水心?。)、数年前、中国でラーメン屋のプロデュースをしたじゃないですか。現地のオーナーから耳にしたのだが、北京では、役人とのパイプが無いと(賄賂)、どんな事業さえも起こせない。(会社登記や物件取得の段階からね。)ルフィーじゃないけれど、フィリピンの刑務所も金次第で天国のような生活が望めるらしいし、日本でもそんなに昔じゃありませんよ。私の駐車違反を揉み消して...
函館記念競輪決勝戦
- 2023/05/15
- 20:26

大相撲夏場所が始まった。WBCと重なった春場所(大阪)は上の空だったが、(でも、見るべきところはちゃんと見ていましたよ。笑)推しメンの「霧馬山」が初優勝し、二場所連続なら当然の事(過去には例が無い。)、10勝以上を挙げれば、「直近3場所を三役で33勝以上」とする大関昇進の目安に到達する。稽古も十分以上だし、何の問題も無いだろう。「昇進確実」、そう断言致しましょう。さて、優勝争いの行方だが・・、まずは、...
函館記念競輪準決勝
- 2023/05/14
- 21:39

GW、平塚ダービーが明けて、一週間になる。5月病の方は大丈夫ですか?。しかし何だか、嬉しくないニュースが続くねえ。銀座の高級腕時計店がガキんちょギャングに襲われ、唖然・呆然とさせられた翌日、ポカポカ陽気で出社するも、未だ室内の方が寒い。暫く入り口を開けっ放しにしていたのだが、10時を少し過ぎた辺りから、戸越銀座駅の踏み切り警報音がずっと鳴りっ放しだ。(普段は扉を閉めるから聞こえないのだが。)おかしい...
函館記念競輪二日目
- 2023/05/13
- 20:12

「地震です!」「地震です!」「地震です!」「地震です!」11日は明け方の4時過ぎだから、白川夜船も良いところ、携帯から「地震です!」が4度連呼された直後に短くズシーン、(震度4の)立て揺れを感じた。(震源地は千葉県で震度5強)夢うつつの中、一連の流れだから対応する余裕も無い。(専門家曰く、「うつ伏せになり、後頭部に枕を置け!。」)私は直ぐにまた寝付いたが、其の侭、目覚めてしまった人間も少なくは無い筈...
函館記念競輪初日
- 2023/05/12
- 17:20

5月7日の日曜夜、ゴールデンウィークの終わりと共に、平塚ダービーも閉幕した。勤め人でもないし、この歳になると5月病とは無縁だが、また持病の「GⅠロス」が発症するに違いない。(決勝を取っていればなあ・・。いや、そう云う問題じゃ無いんだよね。笑)そんな想いで、ボーッとテレビを観ていたのだが・・、午後7時からテレビ朝日系列で放送された、特番「緊急特報!侍ジャパンWBC世界一の熱狂!」、結成から優勝に到るまで...