小倉競輪祭決勝戦
- 2023/11/26
- 00:15

誰しも、ちょっとした不注意によるミステイクは付き物で、「あっ!、いけねえ。」、私なんぞは日常茶飯事だが、(笑)それでも何とか、「ごめんなさい」で済む程度に留めている。取り返しの付かない事態が想定されるような場合、細心の注意と集中力が求められて当然だが、(Wチェック?、指差し確認?。)たまにとんでもないアホも居る。先日、金沢競馬場で、レース中に走路の照明が突然消え、レースが不成立になるトラブルがあっ...
小倉競輪祭準決勝
- 2023/11/24
- 23:08

先日、大晦日・紅白歌合戦の出演者が発表された。紅組の方は、何とかほぼほぼ知った名前だが、白組には初耳のカタカナが幾つも並ぶ。そりゃそうだろう、旧ジャニーズが全滅なのだから・・。やっぱり危惧した通り、「右向け右!」だった。確かに重鎮勢にはそれなりの責任が有るかも知れないが、所属タレントの身では、知っていたとしてもどうにもならない。ましてや、若いメンバー達には意味すら分からないだろう。重く裁くべきは、...
小倉競輪祭四日目
- 2023/11/23
- 23:34

大相撲九州場所も残すところあと3日、大方が覚悟していた通りの混戦で、先場所と似たような形になっている。(大分絞られて来たがね。)とは言え、「若元春」を除く大関、関脇の上位陣がそれなりの実力を発揮、(「貴景勝」だって良く健闘しているよ。現状、目一杯だろう。)今場所は悪くても3敗で止まりそうだねえ。11日目を終えた時点で、◎「琴ノ若」、○「霧島」、▲「豊昇龍」、そんな感じに思えたが、12日目の2番で様相...
小倉競輪祭三日目
- 2023/11/22
- 23:52

サッカーW杯のアジア2次予選、日本代表は、かなり格下の、ミャンマー(H)、シリア(A)を簡単に蹴散らした。(共に5-0)FIFAにまんまと騙されてやり、しっかり見届けようと思っていたのだが・・、サウジで行われたシリア戦のテレビ放映が一切無い。まあ一般的にはどうでも良い話だが、大阪でのミャンマー戦には多くのサポーターが詰め掛け、青筋を立て、声を枯らして応援していた。(アホちゃうか?。いや、ごめんなさ...
小倉競輪祭二日目
- 2023/11/22
- 00:27

WBCに始まってほぼ丸1年、いやあ、楽しかったねえ、嬉しかったじゃないですか。野球を好きになったのは小学校の高学年、以来70年にも及ぶ野球観戦で、今年程堪能し、感動させて貰った年は無い。(阪神の38年振りも含めてね。)何度も言うが、この先侍ジャパンが同じ偉業を達成したとしても、今回以上に泣けるとは思えない。(何から何までが完璧な奇跡なんだもの。)そこで大晦日の夜、TBS系が6時間のWBC特番を組むらし...
小倉競輪祭初日
- 2023/11/20
- 17:43

盛り沢山のスポーツに、嬉しい話題や、悲報、離婚、醜聞・・、様々な出来事の一週間ではあったが、一番は、何せ「大谷命」の私でございまして。(笑)「特別なことをしている積もりはない。自分がやりたいことを続ける為に、睡眠を長く取り、節制してコンディションを整え、出来る事の全てを注ぎ込むのは当たり前のこと。それを続けてきた先にあったのがMVPという結果であり、これもまた一つの通過点にすぎない。」(だそうですよ...
四日市記念競輪決勝戦
- 2023/11/11
- 21:31

大相撲九州場所が幕を開ける。まあ、ネタ埋めとしては助かっているが、(笑)不満な内容の場所が続きますなあ・・。まず、横綱「照ノ富士」が3場所連続での休場。「さすがにもう良いんじゃない?。」そんな声も聞かれるが、一人横綱の現状から、床の間の飾りに置いておいても良いだろう。(別に困るファンは居ないだろうし、地方巡業なら、土俵入りだけでも客は喜ぶ。)更には、大関復帰を目指す大人気力士、「朝乃山」の休場も発...
四日市記念競輪準決勝
- 2023/11/10
- 22:43

長い付き合いになるなあ・・、とても仲良くしているイスラエル人(ユダヤ)が居る。新宿にオフィスが在る、本国のIT関連企業に勤めていて、もう60は過ぎたかな?。20年近く前、生存中だった親友が居室を世話したのが縁で、(私はまだ中目黒でラーメン屋。)当時、戸越の大きな割烹料理店で月一ライブを催していたんです。私の歌声を気に入ってくれて、(メインボーカルは上手い親友の方なんですがね。)毎回私の十八番、「ザ・サ...
四日市記念競輪二日目
- 2023/11/09
- 23:17

サッカーW杯、熱戦のカタール大会から早1年、今月の16日(対ミャンマー)と、21日(対シリア)を皮切りに、2026年W杯(北米3ヶ国共催)のアジア2次予選が始まる。サッカーなんぞやってる場合か?、ホームゲームを自国で開催出来ないんですよ。(シリア戦はサウジで。)そんな政情不安定の格下ばかりで、(ね、ああ嫌だ嫌だ。アジア何てクソだらけ。)それこそ五輪メンバー(準優勝)でも十分な相手だとは思うが・・、日本サッ...
四日市記念競輪初日
- 2023/11/08
- 17:14

♪「六甲おろ~しに~ 颯爽~と」ジャ ジャ ジャ ジャン!。まだオリックスの攻撃中だよ。大群衆で埋め尽くされた道頓堀に、「古関裕而」が轟き渡り、甲子園球場でも、13,000人が「栄光の架橋」を涙唱する。阪神タイガース、38年振りの日本一だ!。厳戒態勢にも拘らず、37人もの「?」が川に飛び込んだ。(大阪府警も八百長か?。笑)惜しかったねえ、「あと一人」コールをせんかい!。何度も言うが、関西圏の経済効果を考えれば、...